自作 ハイマウントストップランプに関する情報まとめ

  • シェアスタイル LED ハイマウントストップランプ

    パーツレビュー

    シェアスタイル LED ハイマウントストップランプ

    汎用のLEDストップランプをハイマウントとして取付けしました。ただし、356BのT6のフードはセンター部から左右に分かれたグリルのためセンターに付けると少し見えづらいです。(センター部自作のアルミバ ...

  • S15 LEDハイマウントストップランプ自作

    整備手帳

    S15 LEDハイマウントストップランプ自作

    DIYラボの記事を読んでLED工作をやってみたくなりましたhttps://www.diylabo.jp/qa/qa-88.html何を作るか色々考えて、ハイマウントストップランプのLED化をやってみ ...

  • ハイマウントストップランプの自作LED化

    整備手帳

    ハイマウントストップランプの自作LED化

    以前にステップワゴンにつけていた自作LEDを短くカットして取り付けました。 なかなかの爆光です。 4×5=20粒。自作感丸出しです。

  • デリカスタムVol.20 ハイマウントストップランプのLED化

    整備手帳

    デリカスタムVol.20 ハイマウントストップランプのLED化

    納車そうそうにフロントの灯火類をLED化しましたが、リアの灯火類とウィンカーがLED化されて無かったので、とりあえずハイマウントストップランプのLED化をすべく、LEDユニットを自作しました。という ...

  • 自作 ハイマウントストップランプ、5回フラッシュ点灯使用

    パーツレビュー

    自作 ハイマウントストップランプ、5回フラッシュ点灯使用

    ハイマウントストップランプを、5回フラッシュ後に通常点灯するユニットです。5回フラッシュは中華製ユニットを使用。カプラオンで取り付け簡単に!スモール時は減光して点灯するようにしています。https: ...

  • リアスピーカーボードDIY(スピーカーカバー?)

    整備手帳

    リアスピーカーボードDIY(スピーカーカバー?)

    昨日の投稿で減衰調整可能な車高調を取付けてリアの減衰調整ダイヤルがスピーカーボードの下にあるため気軽にアクセスするためにひとまずボードを外しておくことにしたと書きました。とはいえ剥き出しだと配線やら ...

  • スズキ(純正) ハイマウントストップランプ

    パーツレビュー

    スズキ(純正) ハイマウントストップランプ

    ワークスいじりの定番、ソリオ用の流用です。単純に交換のみでも使用可能ですが、ミラー型ドラレコのバックカメラをハイマウントのカバーに取り付けている為に、夜間はブリーキを踏むと、光漏れでレッドアウト?し ...

  • 車検(1回目)およびあかんかったパーツ類

    整備手帳

    車検(1回目)およびあかんかったパーツ類

    2022年9月17日、1回目の車検ということで、ディーラー車検通してきました。私の車は色々とまぁ弄っておりますので、車検が通るかどうかもヒヤヒヤなわけです(笑)なので、車検の前に、事前に診てもらって ...

  • 購入時の状態

    整備手帳

    購入時の状態

    購入時の状態スズキ スカイウェイブ250 Type-Sパールホワイト CJ44A(AN250K7)23869km・社外品アルミステップボード(メーカー不明RK ドライブベルト(交換後3000km程度 ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ