ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
フォグランプのH8ハロゲンバルブをホワイト/イエロー切替のLEDバルブに交換しました。 交換するバルブはこちら。おそらくバレーノに装着済のものと同じタイプだと思います。 車両左側(助手席側)の写真で ...
タイヤ、ホイールを変えてからコーナーでフルバンプするとフロントのタイヤハウスに干渉するようになったので対策を考えます ダウン量としては前後45~50mm程度(だと思う)でタイヤは215/45/r17 ...
オイルパンを純正1zz用(右)のに交換です。2zz(左)のオイルパンはバッフルが付いていないのでサーキットでの横Gでオイルが偏り、空吸いによるエンジンブローを引き起こす可能性があると聞いたので念の為 ...
本音はローダウンしたいのですが、4WDのため不具合が怖いので、4WDらしくJAOSのマッドガード装着します。 先日のノックスドール施工時にステーを付けておきました。 装着は前後共にネジ止めだけなので ...
5inch up でもガツガツ当たってまともにハンドル切れない😆😆😆😆タイヤハウス色々やらなきゃ走れませーん😆😆😆😆でも迫力満点だから許す!
買いました。納期は3週間くらいだったでしょうか?カッコいいですよね。 まずは切ったり削ったりで合わせていきます。インタークーラーのコアとパイプ部分は軽く切ってから削りであわせていきます。切りすぎたら ...
今更アップ(笑以前履いていたのがダメになったので、タイヤ交換ではなくホイールごと交換しました`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!今回は245から265に交換したので、ムチムチ感が凄いです。タ ...
最近のクルマには普通に付いているタイヤ整流板(メーカーによってはデフレクターとかストレーキとか言ったりします)、空力改善に多かれ少なかれ影響をするということで、フロントとリアの両方につけている車種は ...
今日は午後からチョロQの気になる部分をちょっと細工していたそるじゃーどす(どす?)何が気になるかというと風切り音というわけで今日やっていたのは風切り音低減のいじりいわゆるアルミテープチューンになりま ...
< 前へ| 121| 122| 123| 124| 125| 126| 127| 128| 129| 130| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
🍽️グルメモ-958- ジャスミンタイ(東京都 ...
桃乃木權士
439
2025 北海道 二十間道 ...
392
ふじキャン2-65&67 八 ...
1179
【スズキ GT125】 機械 ...
370