田辺市(本宮町)に関する情報まとめ

  • 湯の峰温泉 公衆浴場・つぼ湯 湯の峰温泉

    おすすめスポット

    湯の峰温泉 公衆浴場・つぼ湯 湯の峰温泉

    開湯1800年の湯の峰温泉にある公衆浴場と世界遺産のつぼ湯。つぼ湯は30分の貸切で770円。公衆浴場の一般湯かくすり湯にも入れます。つぼ湯は足元湧出の微かに硫黄臭がする熱めの湯。順番制なので前に入っ ...

  • 田辺市 熊野本宮大社

    おすすめスポット

    田辺市 熊野本宮大社

    日本第一霊験所と言われている位の聖地です。自分も年に1度参拝に行きます。熊野本宮大社では本当に色々な意味でお世話になり、今の自分があると思えるような位の聖地です。皆さんも良かったら行ってみたください ...

  • 熊野本宮大社 (和歌山県) 熊野神社の総本山

    おすすめスポット

    熊野本宮大社 (和歌山県) 熊野神社の総本山

    今年は、黒豆ライダー達氏子の総本山で初詣してきました。熊野古道の熊野川沿いに位置して、派手では有りませんが厳かな気品が有り、静かにお参り出来ました。三本足のカラス(サッカーで良く見る)がシンボルだそ ...

  • 熊野本宮大社 全国熊野神社の総本山

    おすすめスポット

    熊野本宮大社 全国熊野神社の総本山

    熊野の三宮の一つ熊野本宮大社明治の川の氾濫で現在の地に移設されましたが、その迫力は半端ないです。シンボルの八咫烏はサッカー日本代表でもおなじみですね。周辺には、無料駐車場もあり、お土産なども売ってま ...

  • 熊野本宮大社 大鳥居を背景にした愛車撮影スポット

    おすすめスポット

    熊野本宮大社 大鳥居を背景にした愛車撮影スポット

    熊野本宮旧社地の大鳥居「大斎原」を背景に、熊野川堤防上から、愛車を撮影できます。堤防は行き止まりなので、切り返しするかバックで出てくる必要があります。住所と地図のマークは熊野川堤防への入り口。 〒6 ...

  • 奥熊野 川湯温泉 山水館 川湯みどりや いい温泉です

    おすすめスポット

    奥熊野 川湯温泉 山水館 川湯みどりや いい温泉です

    入浴だけでしたが、快く迎えてくれました。こういう温泉宿には泊まりに行きたいと思いますね。駐車場係りの方の対応も最高に良かったです。いいですね、こういう小さいことが評価を高めるのだと思います。 和歌山 ...

  • 大斎原 熊野川の ほとりの杜。

    おすすめスポット

    大斎原 熊野川の ほとりの杜。

     大斎原(おおゆのはら)は、熊野本宮大社の旧社地。 熊野川の中洲に坐したのに、明治22年の大洪水で流され、のちに少しだけ移転しました。 見上げるほどの大きな鳥居は、33.9m。(大和の大神神社は、3 ...

  • 川 湯 温 泉 仙 人 風 呂 (和歌山県) さすがの黒豆でも入れませんでした

    おすすめスポット

    川 湯 温 泉 仙 人 風 呂 (和歌山県) さすがの黒豆でも入れませんでした

    11月~2月までの限定の露天です。川底から湧き出す70℃以上の温泉を川の水で冷まして入るらしいです。入浴者より見物客の方が多くて、流石の黒豆ライダーも温泉気分に浸れずパスしましたトサ!勇気のある方は ...

  • 熊野本宮大社 和の守り

    おすすめスポット

    熊野本宮大社 和の守り

    『ジョジョの奇妙な冒険』のデザインのお守り(和の守り)を見つけ、珍しかったので購入しました。社殿に入ってからのお参りには順番があるので、途中の案内板を見てから入ると良いでしょう。 和歌山県田辺市本宮 ...