長野県木曽郡木曽町に関する情報まとめ

  • 2021-2022シーズン 13回目 気温が高いなら標高勝負?長野県 開田高原MIAへ (3/11)

    ブログ

    2021-2022シーズン 13回目 気温が高いなら標高勝負?長野県 開田高原MIAへ (3/11)

    2021-2022シーズン 13回目 気温が高いなら標高勝負?長野県 開田高原MIAへ へ(3/11)先週末に長野県遠征してきました。長野県っといっても南の木曽地方なので、京都からだと片道300km ...

  • 【4日目⑨】御嶽神社祖霊殿慰霊大祭<長野県木曽郡木曽町> [2018年秋◆南信州もみじ狩りツーリング]【2018/10/23(火)】

    ブログ

    【4日目⑨】御嶽神社祖霊殿慰霊大祭<長野県木曽郡木曽町> [2018年秋◆南信州もみじ狩りツーリング]【2018/10/23(火)】

    ~ 4日目⑧ の続き ~「道の駅 三岳」のお母さん達に聞いたお祭りにやってきました「道の駅 三岳」から御嶽山方面へ5kmほど行った「太陽の丘公園」の駐車場木曽御嶽本教総本庁がある所謂、縁日が出て賑わ ...

  • 鉄馬から木曽馬へ

    ブログ

    鉄馬から木曽馬へ

    ツーリングの休憩がてら、ちょっと寄り道して、ちょこっと乗馬。といっても引き馬だけど(¥1000/5分)木曽馬ってとても温厚で可愛い。木曽馬の里お勧めです。駐車場:フラットな砂利、無料入 場:無料(馬 ...

  • くるまや本店 そば屋

    おすすめスポット

    くるまや本店 そば屋

    木曽福島駅に近い、昔ながらのお蕎麦屋さん。新そばの時期では無かったので、ざる大盛り(3枚)と、トッピングにとろろを頼みました。そば自体は、田舎の太目の切り方。コシが少し少なめなソバでした。(ちょっと ...

  • 時香忘 (じこぼう) 粗挽きのこだわり蕎麦

    おすすめスポット

    時香忘 (じこぼう) 粗挽きのこだわり蕎麦

    見た目から粗挽きだとわかる麺。喉越しもよく。腰もしっかりした美味しい蕎麦です。.・極粗挽きおやまぼくち おろし蕎麦1575円+大盛り315円注文。ご主人の「辛味とエグミが蕎麦の旨味と甘さを引き立てる ...

  • 開田高原マイアスキー場 スキー場

    おすすめスポット

    開田高原マイアスキー場 スキー場

    標高2,120mからの最長3,200mのダウンヒル!「MIA」とは、ラテン語のMemoria In Aeterna[メモリア・イン・アエテルナ]の頭文字を並べたもので「永遠に記憶に残る」を意味してい ...

  • 牧尾ダム

    フォトギャラリー

    牧尾ダム

    牧尾ダム(まきお)長野県木曽郡木曽町三岳8104番木曾川水系王滝川AWIP/ロックフィル堤高105m堤頂長264m堤体積2615千m3着手1957年竣工1961年ダム湖名 御岳湖 (おんたけこ)小山 ...

  • 時香忘(じこぼう) 本当に美味い粗挽き10割蕎麦ならココ

    おすすめスポット

    時香忘(じこぼう) 本当に美味い粗挽き10割蕎麦ならココ

     長野県は『きそふくしまスキー場』のすぐ近くにある蕎麦屋。 基本メニューは、ざる蕎麦3種ぐらいと、そばがきぐらいしかない(冬期のみ、暖かい蕎麦が1種加わる)が、どれも本当に美味しいので何も言うまい。 ...

  • 開田高原 霧しな 安くておいしいお蕎麦

    おすすめスポット

    開田高原 霧しな 安くておいしいお蕎麦

    開田高原の御嶽山よりに(株)霧しなの工場があります。平日だと見学も出来るのかな?僕が行ったときは休みでした。ここに行ったキッカケは、もらった蕎麦を食べたらうまくて、それがここの会社のものだったから。 ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ