生命の星・地球博物館に関する情報まとめ

  • ブログ

    「鈴廣かまぼこの里」に行って来ました!

    今回のBGMはこちらhttps://www.youtube.com/watch?v=Jdp_YctpCCA「生命の星・地球博物館に行って来ました! 」からの続きです!入生田から赤い小田急線に乗り、次 ...

  • ブログ

    スピダー復活ツーリング

    久々にスピダー乗るので、引き取った帰りにそのまま箱根へ箱根の仙石原にあるcafeジュリアへコペン小さっ!アルファのスパイダーとルノーのスパイダー仙石原の後は、箱根湯本に下り「神奈川県立 生命の星・地 ...

  • ブログ

    「生命の星・地球博物館」に行って来ました!

    今回のBGMはこちらhttps://www.youtube.com/watch?v=g_JEgwuo1oU「吾妻山菜の花ウォッチング2013に行って来ました!vol.3(菜の花畑で小田原名物駅弁を) ...

  • 神奈川県立生命の星・地球博物館

    ブログ

    神奈川県立生命の星・地球博物館

    箱根の山を下って、「神奈川県立生命の星・地球博物館」「本間寄木美術館」と見学し、最後は、小田原駅前にある「まると」(「小田原「まると」のいか生干」としてブログに紹介、今回は、金目とカマス、練り物とワ ...

  • 神奈川県立生命の星・地球博物館 地層の露頭をイメージした展示が圧巻

    おすすめスポット

    神奈川県立生命の星・地球博物館 地層の露頭をイメージした展示が圧巻

    箱根登山鉄道・入生田駅の近くにある「神奈川県立生命の星・地球博物館」は、地球誕生の歴史から生命の進化について、分かり易い展示をしています。特に、古生代の堆積岩の説明展示やアンモナイトの化石の展示説明 ...

  • 強羅公園の紫陽花(温室)

    ブログ

    強羅公園の紫陽花(温室)

    写真は、強羅公園で開催されている紫陽花まつりの紫陽花です。温室育ち(売り物も多々あり)なので、当然のことながら生育が良いです。「箱根の紫陽花、まだまだ」で、ブログアップしている通り、箱根登山鉄道から ...

  • 白雲洞茶苑

    ブログ

    白雲洞茶苑

    大涌谷から下って来て、強羅公園に立ち寄りました。写真・左上:三井物産の初代社長・益田 孝(ますだ たかし:号・益田鈍翁)の茶室「白雲洞」写真・中上:格子の向こうには、つつじが見える工夫が成されていま ...

  • 大涌谷

    ブログ

    大涌谷

    「14年寿命が延びた♪」「帰りは見えた」等でブログアップしている大涌谷です。写真・左上:黒玉子茶屋付近から撮影山腹の至る所から水蒸気が噴出しています。写真・右上:名物、黒玉子を茹でています。後ろの台 ...

  • 帰りは見えた

    ブログ

    帰りは見えた

    早雲山からは、ロープウェイで、大涌谷を目指します(大涌谷駅-姥子駅-桃源台駅は、7月2日まで、定期点検の為、運休中)。動画1つ目、結構、早いスピードで駅を出て行きますので、動画の背景の声にある様に、 ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ