プラス マイナス リレーに関する情報まとめ

  • HIDの片目病再発でトラブルシューティングをしたら、ヤバさ300%!(・_・;)

    整備手帳

    HIDの片目病再発でトラブルシューティングをしたら、ヤバさ300%!(・_・;)

    関連記事の箱根ドライブの締めくくりで悲しい出来事が。_| ̄|○ 片目の怪しい所として、電源強化リレー、HID本体、ウインカースイッチなどがあります。ライトスイッチをオンオフしていたら、片目から両方点 ...

  • ナビ電源、メイン・サブ切替リレー配線関係【個人的メモ】

    整備手帳

    ナビ電源、メイン・サブ切替リレー配線関係【個人的メモ】

    自分で作っといてなんなんだけど作り方忘れてきました…(^_^;)今のところ一度も故障したことないけど故障したとき修理できるようにここに自分用のメモを残します。す細かいところは忘れてるかも……(笑)  ...

  • バッテリー交換

    整備手帳

    バッテリー交換

    ブースターケーブルで繋いで何度かスタータースイッチをオンするとすぐにはエンジンがかからなかったがなんとか始動できたのでととりあえずバッテリーを変えます。純正はYTZ7Sのようですが、高いので少しリー ...

  • アンビエントライト点灯タイミング変更(ドア配線引き込みあり)

    整備手帳

    アンビエントライト点灯タイミング変更(ドア配線引き込みあり)

    以前施工したドア等イルミ(アンビエントライト)ですが、こちら電源はパワーウィンドウスイッチのカプラーからACC+12Vを拝借しております(センターコンソールはダッシュボード裏オプションカプラーのAC ...

  • グリルマーカー(兼デイライト)装着

    整備手帳

    グリルマーカー(兼デイライト)装着

    グリルマーカーを装着してみました。構想は半年以上前ですが、デイライト兼用商品なのでスイッチ(制御)をどうするか?答えを出せずに、放置していました。先日ドライビングランプのワイヤレススイッチが、1系統 ...

  • 防災対策色々作成&設置!

    ブログ

    防災対策色々作成&設置!

    8月に家族旅行の際、プチ車中泊用との名目でポータブル電源(EENOUR P2001 Plus)を購入しました。その後は在宅勤務の時に使用するのみとなり、色々地震などがあったり今後の防災対策との名目で ...

  • ワイヤレスECO MODE スイッチ増設

    整備手帳

    ワイヤレスECO MODE スイッチ増設

    ECO MODE 皆さんは使われますでしょうか?私はせっかくアクアなのだから少しでも低燃費であればと使っていますが定速走行時は良いのですが加速時はトルク感無く使いにくいと感じる場面がよくあります。 ...

  • ウェルカムランプ(フットランプ)取り付け準備

    整備手帳

    ウェルカムランプ(フットランプ)取り付け準備

    他の方の投稿を参考にしてるので詳しくはわかりませんがルームランプ線を分岐しすぎると車側に負担が掛かるのとマイナスコントロールをプラスコントロールにすることで接続をしやすくするみたいです。自分の覚えと ...

  • フォグ配線完了

    整備手帳

    フォグ配線完了

    運転席下の追加でつけたバッ直ヒューズ端子からプラス電源とマイナス電源をとりだしハンドル下のヒューズBOXに追加で電源取り出しカプラーを付けてスモール(イルミ)信号を取り出して20Aのリレーに接続 ク ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ