日本一の石段に関する情報まとめ

  • 12月…

    フォトギャラリー

    12月…

    俵山峠、夏は良くここでマニュアル車を走らせました。最近は、凍結が注意なのと寒いので来ていませんでしたが…国立公園だったとは気温なんと、朝8時でしたが1℃。ここでのショットは今年最後かなぁ。日本一の石 ...

  • 日本一

    ブログ

    日本一

    夏休みの最後は日本一の石段(3333段)を攻めてきました。嫌がる青ビー君を連れて往復約1.5時間の階段地獄でしたが、下った後の川に浸かった瞬間、極楽気分になりました。その夜の宅飲みで今日の運動はちゃ ...

  • 体育の日にちなんで

    ブログ

    体育の日にちなんで

    昨日、熊本わ美里町?にある日本一の石段に登ってきました。。。某○表の予想に負けずとなんとか3333段登りきりましたが・・・MT車でいくもんじゃありません(笑)帰りはクラッチを踏む足が笑ってました(- ...

  • おすすめスポット

    佐俣の湯 温泉&宿泊スポット

    ログハウス風のお部屋で仲間達とワイワイお泊りには最高の場所です!各部屋には温泉付きお風呂あり。それよりも、大浴場で浸かる温泉が最高!露天風呂も気持ちいい♪ヌルヌル温泉で昇天されてみてはいかがですか? ...

  • 祝3333

    ブログ

    祝3333

    美里町の日本一の石段3333段です。前回挑戦した時は子供が小さかったのであえなく途中で引き返したんですが、今回めでたく初登頂!この達成感は気持ちいいですね。明後日の筋肉痛が心配ですけど・・・

  • 釈迦院(日本一の石段) 日本一の石段でつ。

    おすすめスポット

    釈迦院(日本一の石段) 日本一の石段でつ。

    西の高野山とも呼ばれる釈迦院にある日本一の石段でつ。その段数は3333段。登りきる頃には世界のナベアツもアホになっていると思われるくらい気が遠くなりそうな段数でつ。 熊本県下益城郡中央町坂本

  • 2024年ありがとうございました ~ 2025年あけまして26日! (2024年の私生活を振り返る編)

    ブログ

    2024年ありがとうございました ~ 2025年あけまして26日! (2024年の私生活を振り返る編)

    新年、あけましておめでとうございます…から、きょうで26日たちました。今年も引き続き、SQUARE をどうぞよろしくお願いします。新しい年、2025年が始まってやがて1ヶ月終わろうとしています。早い ...

  • ブログ

    鍛われ過ぎ…

    昨日から仕事始まったのですが、昨日は6㌔持久走の記録会、今日は日本一の石段3333段の階段に挑戦…さすがに年明け早々の身体が鈍ってる状態では堪えました(-.-)今日は早めに寝ますww

  • 疲れた~

    ブログ

    疲れた~

    美里町の日本一の石段を上って釈迦院まで行って来ました。平地と違って階段はしんどいですね(^_^;)途中峠道を通るので、ドライブにも楽しかったです。また行こうっと!

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ