アクセル全開 息継ぎに関する情報まとめ

  • 息継ぎ症状(燃料カット) 改善③ 原因判明

    整備手帳

    息継ぎ症状(燃料カット) 改善③ 原因判明

    ②の続き。2000rpmで燃料カットが入ることから、スロポジセンサーの位置が正しく取付けできていないことで、アイドル接点の切り替えタイミングが合っておらず、アクセルペダルを踏んでもECUがスロットル ...

  • レストア 62 キャブレター洗浄、調整

    整備手帳

    レストア 62 キャブレター洗浄、調整

    割と走ると思うけど、改造不動車だったので、1番調子良い状態ってのがよく分からないので、色々いじってみます。タンク外さなくても、アクセス出来るのは楽ですね。もっとも、オリジナルは、メットイン無しの不恰 ...

  • ブログ

    シェイクダウンのつもりでしたが。

    ども。K-@GRBです。久しぶりに腕が日焼けしてしまいました。外にいたら当然なのですが、腕時計の跡がw今日は午前中に十勝スピードウェイへ。ジュニアコースでも走ってくるか!と画策していたのを実行に移し ...

  • 整備手帳

    pivotクルコン取付※情報求む

    中古で買ったpivot製クルコン(3da)を取付。マニュアル通りに取付、初期設定後スロコンとクルコンの確認。クルコンを入れた瞬間チェックランプ点灯。速度維持はするが速度アップダウン反応なし。クラッチ ...

  • フィードバック走行をしてみよう

    ブログ

    フィードバック走行をしてみよう

    昨日エンジンをかけようと思ったら、セルを捻っても初爆しなくって…複数回捻ったけどかからなくて…プラグコードもちゃんと刺さっていたので、「これって『かぶり』?」と思ってアクセル全開で(「デチョーク」っ ...

  • ブログ

    いきなり不動車再び

    ことは今週の月曜日。(=ω=)朝普通に職場に来て。夕方、帰宅のためエンジンをかけると。・・・・なんかこんな息継ぎしたっけ?ぐらいに動きが重たい。で、走らせると発進の際普段ならクラッチを軽くつなぎなが ...

  • CR22S アルトワークス RHF4タービン+C1ECU搭載 後編

    ブログ

    CR22S アルトワークス RHF4タービン+C1ECU搭載 後編

    後編です.前編でⅭ1ECUに付属のインジェクターは320ccと書きましたが,調べてみると360ccみたいです.無知でした,ごめんなさい.じゃあⅭ1ECUとセットで落札した320ccのはなんだ?とイン ...

  • OCに向けて6・うめカプセッティング完了♪

    ブログ

    OCに向けて6・うめカプセッティング完了♪

    皆さんこんにちは!うめポンです^^※今回疲れ果てていたので写真ほとんどありませんm(_ _)m先日、9月24日に本来であれば、数日前の天気予報で雨だったため、延期したうめカプのセッティングでしたが、 ...

  • カム角センサー交換

    整備手帳

    カム角センサー交換

    ここ1ヶ月程、少しだけエンジンの調子が良くない緩い坂道をアクセル全開で上がっていくシーンで5000回転くらいで一瞬吹け上がりに息継ぎが出て、症状が出たのち信号で止まるとそのままエンジン止まるんですよ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。