ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
サイレンサーのリペア用に購入しました。長繊維をタオルの様に編み込んであるので作業性が良かったです。
さあ解剖。 4mmドリルでリベットを落とします。 からの分解。 中身は真っ黒です。ほぼ直管状態だったのではないでしょうか。 無駄に開いてみました。グラスウールが舞うので、マスクと手袋必須です。 新し ...
さて、マフラーは消音用のグラスウールが全て抜けきっていたのでO/H。2輪で定評のあるアコスタフィルなるガラス繊維でできたタオルのような消音材が効果的かつロングライフ、とのコトで使用してみるとアイドル ...
マフラー用のグラスウール。評判良さそうなので購入しました。近辺が灼熱の季節に入ってしまったため、もう少し涼しくなったらの交換予定です。
一昨年に交換して実質3シーズンで終わったアコスタフィル。今回も性懲りなく使って見ました(笑)半分冬眠から目覚めた姿銘菓柳◯には程遠いですが中々の焼き加減になったデビルクーヘン(笑)取り出してみるとや ...
FMF Q4マフラーの音が大きくなってきたのでグラスウールを交換しようとネットで評価の高かったこれを購入。評判通りほとんど痒くなりません。
2017/5/14ODO 68,700kmTechserfuのZEEX(リッタークラス用)カーボンサイレンサーが、かなりうるさくなってきてしまったので、重い腰を上げて中の消音材入れ替えました。口コミ ...
低速で流している時のマフラーからのビビリ音が気になっていたために、内部の状態を確認しました。 完全ストレート構造。排気量からして容量不足の感じがします。 インナーバッフルは、固定無しで触媒側に刺さ ...
一見綺麗なサイレンサー。。しかし仮組みすると、ありえない程の爆音でした、やっぱ中古のチャンバーだからな、、、これでは乗れない。しかしながらいまさら2ストを乗るなら想定内、ということで、サイレンサーを ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[マツダ ロードスター]美ヶ原で斎藤主査と遭遇o ...
2.0S
487
[トヨタ アルファード]「『 ...
436
今日のiroiroあるある5 ...
[トヨタ シエンタ]花散らし
394