キャリパー交換 手順に関する情報まとめ

  • 後期3.5lエンジン車用ブレーキキャリパーに交換①

    整備手帳

    後期3.5lエンジン車用ブレーキキャリパーに交換①

    後期3.5lエンジン車用ブレーキキャリパーに交換します。これが交換前の純正片押し1pod状態。 1podと2podのブレーキではブレーキホースの長さが微妙に異なっていた(2podの方が長い)ので、今 ...

  • キノクニ・ブレーキラインシステム

    整備手帳

    キノクニ・ブレーキラインシステム

    ブレーキローターのインチアップ&キャリパー交換に合わせ、ステンレス仕様のキノクニ ブレーキラインシステム を導入品番 KBM-116SS(受注生産品)運転席側 助手席側備忘録:242,785km 下 ...

  • 整備手帳

    あかん横着リヤブレーキパッド交換

    走行中に車体後部から金属の擦れる音が聞こえる事があるので原因潰しを兼ねてリヤブレーキパッドを交換自分でやるのは超久々なのでみんカラ内の先達諸氏の記録を漁ってじっくり再勉強正統な手順でやるつもりでウマ ...

  • ブレーキローターを交換してみよう その1

    整備手帳

    ブレーキローターを交換してみよう その1

    ブレーキローターを交換してみよう その1です。47535km納車後すぐにキャリパー交換をした時、https://minkara.carview.co.jp/userid/612794/car/322 ...

  • ブレーキローター&キャリパー交換(リア編)

    整備手帳

    ブレーキローター&キャリパー交換(リア編)

    今回はずっとお蔵入りになっていたリアのローターとキャリパーを替えます。シフトはNレンジでパーキングブレーキは解除して下さい。ジャッキの時は車止めを忘れずに。14㎜と19㎜のメガネを使ってキャリパーを ...

  • フロントブレーキキャリパーオーバーホール

    整備手帳

    フロントブレーキキャリパーオーバーホール

    ODO:121383km右フロントブレーキが引きずりを起こしているので、フロント両側のブレーキキャリパーのオーバーホールをします。純正(MOPAR)のピストンとシールキットを使います。作業方法につい ...

  • ブレーキキャリパーやっと交換

    整備手帳

    ブレーキキャリパーやっと交換

    走行距離100000k直前に初めてオーバーホールしてみようと思い中古で購入し塗装まで終えあとは組み付けるだけ…の状況からコロナにかかって後遺症に悩まされたり他のメンテに追われたりなかなか出来なかった ...

  • 板物挟跿。前輪制動装置 効感。

    整備手帳

    板物挟跿。前輪制動装置 効感。

    📷️既存フロント色褪キャリパー。予備キャリパー交換(先日 O/H,塗装済)※ブレーキホース新調。フロント部作業開始。・ジャッキアップ→馬掛(4輪)・ホイール外(4輪)・既存キャリパー外 ...

  • [5200km] 前後キャリパー交換

    整備手帳

    [5200km] 前後キャリパー交換

    前後のキャリパーを黒くしました フロントはおなじみ990S用のブレンボをディーラー経由で取り寄せました キャリパーの形状変更に伴いブレーキホース交換必須なので社外のステンメッシュ・・じゃなくてテフロ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。