ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
【スペック】全長式16段減衰力調整※32段まで回るが本機能は1〜16段複筒式強化ゴムアッパーマウントF:10kgf/mm 200mm Φ70R: 8kgf/mm 250mm Φ65 ...
異音対策の手掛かりが何かないかとYouTubeを検索していたら、倒立タイプの場合、インナーチューブとアウターシェルの接触面(スライドメタル)のグリス切れが原因の場合があるとの情報を得ました。これが真 ...
中古で購入したBLITZの車高調も気がつけば2万キロほど使用しています。(購入時にオイル漏れもなく、状態が良かったものの走行距離は不明)大したメンテナンスもせず使ってきたこともあり、ステアリングをき ...
ブリッツ車高調をヤフオクで落としました。15000km走行物です。4万円也。割と程度は良いと思います。付属のスタビリンクの一本がブーツ破れで交換ですが問題ありません。あまり落とさないなら純正流用。落 ...
ここ一年程、足廻りからキュッキュッと音がしています。窓を開けて耳を澄ますと、恐らくフロントから。走行に支障は無いし、どこからの異音なのかも特定出来ないし、窓閉めてたら聞こえない程度だしって事でしばら ...
毎週末、フロント助手席側の車高調の「 ギギ 」音対策に励んでおります🤣 前回の整備以降、「 ギギ 」音が聞こえない気がしております。整備手帳には、メンドクサクテ掲載しなかったのですが、ピロアッパー ...
いつからかステアリングを切る際、時折「ギュルギュル」と異音が発生していた左Fr側の車高調ですが、遂にしょっちゅう鳴るので原因と思われる場所を確認してみることに。 BK用ZZ-Rはアッパーマウントがピ ...
車検から戻ってきた頃からギシギシと異音が発生するように…潜って確認しました 部品の名前はわかりませんが、この黒く色が変わってる部分から鳴ってます シリコンスプレー吹いて一発解決車高調購入まで考えてし ...
昨日、ふと思い立ち車高調4本全部にダンパールビックSを塗布しました。始まりは昨年11月、アイドリング時の車体前方からのバタバタ音でした。おそらくエンジンの振動から来てたんですがフロントバンパー、特に ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
今日は昼から飲みです!
のうえさん
805
2025 北海道 二十間道 ...
405
【スズキ GT125】 機械 ...
382
[マツダ CX-3]TOSI ...
14904