ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
洗車といっても夜間ですので、軽く濡らしてから倉庫内でダブルアクションポリッシャーで磨いてみました。余っていた、3Mの1-L→ウルトラフィーナでかる〜くですがウネウネしていて難しい。両ドアは今回パスし ...
丁度1年前にProStaffのヘッドライトガチコートを初施工、3か月前車検直前にシュアラスターのゼロリバイブで手入れしていました。今回だいぶ黄ばんできたので、スポンジ研磨シートとポリッシャーでヘッド ...
DIY研磨のスタンダードとなる、ダブルアクションポリッシャー。普段は、仕上げ用として。または、ガラス油膜取り用のポリッシャーとして利用。今回、ベアリング、バッキングプレート、電源コードの延長。ブレー ...
20年モノのマークxのヘッドライト。中古車屋で見かけた時にはまっ黄っきだったです🤣そのままではあんまりなので、磨いて納車してもらいました。キレイになったでしょう?って言われましたがイマイチ納得いき ...
前回の内装徹底掃除に続いて、今回は外装です会社の敷地や装備をお借りして施工していきます まずはエンジンルームから。エンジンカバーを取り外して、高圧洗浄機とKUREのエンジンルームクリーナーを使用して ...
昔はよく洗車したのですが、だんだん洗ってもキレイにならなくなり、ここ数年は水洗いのみで超簡単に済ませていました。ボンネットやルーフのシミがひどい状態でいくら洗っても取れないので、洗車プロ級のみん友A ...
フロントガラスのワイパー傷やウォーターデポジットを研磨して消したくて、みんカラやYouTube検索して辿り着きました。ガラスクリーナーなどではなかなか落ちないなあ〜…と思っていたけど、「キイロビンゴ ...
ワイパーの傷が気になったので磨くことにしました。手だと死ぬと思い、ダブルアクションのポリッシャーを使います。我が家はカーピカル製品をよく使わせてもらってます。 ガラス周りを養生してから、フロントガラ ...
前回鉄粉取りまで終わったので引き続き徹底洗車からガラスコーティングまで行いました。2日間12時間程掛かりましたが納得出来る仕上がりになったと思います。 最初の作業は、ウィンドの油膜取りみんな大好きキ ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
お盆明けです!9連休の方が多かったと思います。
のうえさん
1106
[ホンダ N-BOX+カスタ ...
502
[レクサス RC]レクサス( ...
442
[トヨタ アルファード]「6 ...
419