トヨタ(純正) A/Fセンサーに関する情報まとめ

  • 特許でわかるアルミテープチューニング Vol.Ⅻ 吸排気編

    ブログ

    特許でわかるアルミテープチューニング Vol.Ⅻ 吸排気編

    またまた忘れたころにやってくるアルミテープチューニング。暫くご無沙汰していたら、いくつも特許が出願されていました。愛車がAXELAからCROWNにかわったので、今後はトヨタ特許を実施しているであろう ...

  • ブログ

    はむROMはじめました

    こんにちは!はじめましての方ははじめまして。はむと申します。最近ROMの書き換えサービスを始めてみたところ、ぼちぼちと依頼が来ることが分かったのでそれぞれの内容について解説していこうと思います。つい ...

  • 愛車と出会って5年!

    ブログ

    愛車と出会って5年!

    1月26日で愛車と出会って5年になります!この1年の愛車との思い出を振り返ります!■この1年でこんなパーツを付けました!やっぱり一番はサマータイヤの新調ですかね。DAVANTI DX640 22 ...

  • トヨタ(純正) O2センサー

    パーツレビュー

    トヨタ(純正) O2センサー

    エンジン警告灯が点灯したので、エキマニ側のA/Fセンサーと一緒に購入してました。通称O2センサーなんですが、エキマニ側とフロントパイプ側2か所あって、コチラはフロントパイプ側になります。劣化、故障で ...

  • A/Fセンサー (空燃比センサー) 交換 [141,248km]

    整備手帳

    A/Fセンサー (空燃比センサー) 交換 [141,248km]

    年末に警告灯が点灯し、O2センサーを交換しましたが、警告灯が再点灯したため再度トヨタDで点検した結果、今回は上流側のA/F(空燃比)センサーの異常と分かりました。 年末から痛い出費が続きます(><) ...

  • 自作 O2センサー 自己放電除去器

    パーツレビュー

    自作 O2センサー 自己放電除去器

    トヨタ自動車の出願書類を見ると特開2021-38679公開日 令和3年3月11日(2021.3.11)となっておりました。すでに施工されている方も多くいらっしゃると思いますが、公開されてから2年半が ...

  • トヨタ純正 A/Fセンサー(空燃比センサー)

    パーツレビュー

    トヨタ純正 A/Fセンサー(空燃比センサー)

    エンジン警告灯が点灯したので購入、交換しました。通称O2センサーなんですが、エキマニ側とフロントパイプ側2か所あって、前方のエキマニ側は正式にはA/Fセンサー(空燃比センサー)というのかと。交換つい ...

  • エンジン警告灯は突然に!O2センサー交換しました(2023.12)

    整備手帳

    エンジン警告灯は突然に!O2センサー交換しました(2023.12)

    エンジン警告灯が点灯してしまいました💦😅タントちゃんばかり維持ってたらエスティマちゃんがスネたかな?😅夜の撮影でインパネ全体が警告灯状態みたいな写真になってます💦今回はとりあえずO2センサー ...

  • フライホイールハウジング交換 LLC交換 ついでにA/Fセンサー交換

    整備手帳

    フライホイールハウジング交換 LLC交換 ついでにA/Fセンサー交換

    いよいよ作業も大詰めです 続いてクーラント(LLC)交換です矢印の所にドレンがあります 言うまでも無いとは思うのですがフロント部分です カバー類を外さないと見えませんよ〜 ドレンを外すとLLCが出て ...

前へ123456789次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ