フェライトコアに関する情報まとめ

  • デイライトのFM波ノイズ対策(´▽`*)また、やってみる。

    ブログ

    デイライトのFM波ノイズ対策(´▽`*)また、やってみる。

    今確かめると、2年弱前に9千円ほどでポチッたLEDデイライト付き2色フォク白単色の純正フォグが3万超えるのにデイライト迄付いてる(*^▽^*)とニコニコ顔でしたが、ナビのFM渋滞情報が表示されず( ...

  • ブログ

    車イジリは自己責任で

    エンジンチェックマーク点灯の原因は不明バッテリーを外したらエラーログも消えてしまうみたいで、何の記録もありません。なので、しばらく様子見してくださいと。(爆)ユーザーがバッテリーを外すなんて想定外な ...

  • オートテスト初参戦

    ブログ

    オートテスト初参戦

    こんばんは、おはようございます。皆さんGWをエンジョイしておりますか?(エンジョイしましたか?)私は10年ぶりにお手軽なモータースポーツを楽しんできました。そのために車を最良の状態、今考えうる静電気 ...

  • こどもの日でうみたまごへステップワゴンの出番

    ブログ

    こどもの日でうみたまごへステップワゴンの出番

    さあ出動と思いきや洗車したままの車庫でホコリを沢山盛られていました。ハタキで軽くスイスイとホコリさんさようならです。9時30分までに着けば待ち時間も殆ど無いらしいので8時30分にいざ出発です。チケッ ...

  • SK11 マグネットバー

    パーツレビュー

    SK11 マグネットバー

    先日活躍したマグキャッチ、地味に便利そうなのを見つけたので購入ちょっと大きめサイズなので、狭い所は厳しいかも、持っておくといつか神工具と崇める時がくるはず、転ばぬ先の杖先日フェライトコアをエアクリB ...

  • 帯電除去⓷ アーシングその他

    整備手帳

    帯電除去⓷ アーシングその他

    アーシングはこれまで5ヶ所(ECU固定ボルト、ラジエーター固定ボルト、ミッションドレンボルト上、イグニッションコイル固定ボルト、エンジンシリンダー横のボルト)に設置しています。新たに通電していて抵抗 ...

  • 電気関係のいじり

    整備手帳

    電気関係のいじり

    ラジオを聞いていると、ウィンカーを付けたときにノイズが入ります。そこで、ノイズ対策でフェライトコアを購入して、リアの配線につけてやろうかと画策しました。 画像はバンパー下に潜り込んでライトユニットを ...

  • アースの点検とケーブル追加

    整備手帳

    アースの点検とケーブル追加

    アースボルト、ボディ、端子が錆、汚れで接触不良が起きてアースの能力が落ちていると思い確認しました。一部、太い線で接続しました。 また、ノイズ対策で余って保管してあったフェライトコアをアース線につけま ...

  • フェライトコアを使ってノイズを除去してみた(๑→ܫ←)b

    整備手帳

    フェライトコアを使ってノイズを除去してみた(๑→ܫ←)b

    少し前から、ナビで地デジを見てるときにノイズが入ってきてたので、気になってました😢おそらく、ミラレコの電源ケーブルとかからのノイズ?!って思い、フロントガラス上の天井内張りに隠してた配線らにいちか ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。