ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
引っ越したので住所変更の申請をしました最初に警察署で車庫証明取得•車庫証明(警察署)2,400円申請書と図面と月極の契約書添付•送料(レターパック)600円 窓口受取なら送料不要 •住民票取得 25 ...
GW明けてすぐですが、予定があったゴルフに出かけました。朝早めに家を出たので途中の野呂PAで休憩し、ハイウェイスタンプを押して時間調整。出発~と車を動かすと、丁度目の前にエボリューションⅣがっ!これ ...
ガラコ塗りの最中に気づいた「保管場所標章」。先日(2025年4月1日)廃止されたそうです。つまり不要になったのか・・・。劣化して剥がしづらくなる前に、剥がしてしまいましょうか?でも「品川33」といっ ...
さっぱり カッターナイフの刃のみでフチからゆっくり剥がすだけ
この4月から保管場所標章不要になったよね〜忘れてましたクラウンスポーツは愛知トヨタ様で購入したのでうもすもなく保管場所標章貼り付けがマストでしたどこに住んでるかダダ漏れの保管場所標章GWには剥がすぞ〜
アルファード 保管場所標章 剥がれたので スクレイピング剥がれていて、保管場所すら読み取れないので剥がす事にしました! 100均カーボンらしい 日本製110円!! パーツクリーナー併用 5分くらいか ...
2023年1月から車検証の電子化が開始。でも、完全なペーパーレスではありません。従来通り紙の車検証も発行され、運転の際はその携帯が義務💦とは言え、従来のA4からA6サイズ(177.8×1 ...
要するに車庫証明のシール^^自分の場合、歴代愛車には必ず貼られていました。内側に貼られたこともあったような。何でこんなところに貼るんだよって思ったけど、まぁしょうがないと思っていました。DEデミオに ...
ビフォー知らぬ間に施行され本年4月1日に廃止されました。無くても良いような物を法制化するなよ💢何やら利権の闇を感じます!不要な物は貼りたくないので剥がしました。 アフタースクレーパーとパーツクリー ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
お盆初日から朝ドラ!
のうえさん
1016
[日産 セレナハイブリッド] ...
487
[レクサス RC]レクサス( ...
429
実録「どぶろっく」181
339