frp 布団圧縮袋に関する情報まとめ

  • RCオデマークレスグリル part1

    整備手帳

    RCオデマークレスグリル part1

    今回も遣ってしまったマークレスグリル化コレで通算4本目(爆あげるとお友達の方に頂きボンビーなオイラには助かりますアザースニヤニヤ( ・∀・) でやはりsensing非対応グリルなのでsensig部分 ...

  • 簡単FRP講座♪その②

    整備手帳

    簡単FRP講座♪その②

    樹脂が染み込んだらあとは硬化を待つだけなんですがFRPは完全硬化すると結構固いとなると削るときに大変なんですよねなので幼・・・養生テープを押すような感じで異物を張り付けます今回はマーカー(笑)こうす ...

  • カーボンを知ろう。

    ブログ

    カーボンを知ろう。

    語ってみるシリーズw今回は仕事でカーボンに触れたのもあり、何となくカーボンをネタに書いてみようかなと思います。結構、皆さん好きですよね?wとはいえ全然、カーボンの専門家じゃないですwあくまでも素人の ...

  • ちょんまげ②

    整備手帳

    ちょんまげ②

    前回バキュームで作った型は歪みが多かったので、FRPでメスを作った。オスは型用シリコーン。補強にガラスクロス2プライ、薄ベニヤ1枚を一緒に入れた。カーボン1プライ、ガラスクロス2プライを布団圧縮袋で ...

  • ブログ

    カーボン詐欺?

    ミニバイク雑誌読んでて気になったので書いてみます。ヤフオクなんかでパーツ探ししてると「カーボン調」ってパーツを結構見かけます。以前カーボン調と言うと、黒っぽいベースにシルバーっぽい四角が印刷されてる ...

  • 黒星スタート!

    ブログ

    黒星スタート!

    FRPの出来の良し悪しは、いかに少ない樹脂で繊維を固めるかにかかっていますが!少ない樹脂で繊維を固めるのは至難の技未熟者の私は、いつもタップリ樹脂FRPになってしまいますそこで腕の無さを道具でカバー ...

  • ブログ

    おーとくれーぷ

    しばし妄想しておりましたが 軽く 強度のツオイFRP 圧をかけて焼く 問題は圧をかける件ですが 最終兵器は 布団圧縮袋 コレしかねえ! プラス外側からの赤外線で 温室効果? な~んて妄想してみました ...

  • NACAダクト製作④

    整備手帳

    NACAダクト製作④

    とうとう④まできてしまいました。ダクト取り付け部のハニカムを削り取って、ダクトを着ける薄い部分を作ります。削ったままだと見栄が悪いので、カーボンクロスを一枚貼って布団圧縮袋とピールクロスで樹 ...

  • NACAダクト製作②

    整備手帳

    NACAダクト製作②

    離型処理が終わったら、最初にビニルエステルゲルコート樹脂を塗布しますが、型表面の耐久性や仕上げを良くするためのモノなので、省略してもOKです。※常温硬化の樹脂で製品を作る場合は特に気にしなくて良 ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。