ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
欧州車あるあるのアルミのアルカリサビ。アルカリ性の洗剤または黄砂による雨で、ヨーロッパ車のアルミのモール(アルマイト加工)は白い錆が発生してしまうらしい。http://blog.sensya.com ...
ルーフにあるクレーター。ウォータースポットがクリア層を浸食した最悪のものです。今日は一日がかりでこいつを仕留めます。 本日使うものはこちら!クロスやら、水2L×2、バフレックス、コンパウン ...
注文していたものが届きました。KOVAX バフレックス の シート と パッド です。これでルーフのクレーターを除去する予定です。バフレックスグリーン K-2000P2000相当の均一な研磨目に仕上 ...
黄ばんだヘッドライトを磨いても2〜3ヶ月でこのように戻ってしまうので コーティングを試してみました 磨きはボディ塗装の下地や肌調整に使うペーパー Kovaxバフレックス1500・・・の使い古しをかけ ...
鈑金からプラモデルまで、塗装方面ではわりと有名なツールです。通常、塗装後のペーパーがけは細かくても最大#2000までで、その後はコンパウンドがけになります。ところが、#2000ペーパーをかけたあとに ...
これもツナギです。☆送料無料の調整用に購入。在庫も少なくなってきてたので。。。塗装後の初期研磨用&レンズ類&ホイールの4545用(#1500)師匠は、いつもコイツとあと同メーカーのバフレックス(#3 ...
ブツ取りはKOVAXのトレカットを使用しています。消しゴムのようなブロックに八つ切りにされたペーパを貼り付けて使用します。色々な物を試しましたがブツ取りの効率や傷の入り方など私には一番合っていました ...
友人のアルファードのヘッドライト磨きです。なんでも、ネットみて耐水ペーパーで磨いてからコンパウンド、市販のコート剤?を塗ったとのこと。黄色くなりすぎです。。。半年くらいから黄色くなって1年たたずにコ ...
と言うわけで、①を実施してから4カ月…くらい。やっと仕上げをやりましたwと言うわけでその記録です前回塗装した時にヒビが入ったウレタンクリアー…。弾いたんだろうか?(´・ω・`)まぁどちらに ...
< 前へ| 1| 2| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
警告灯三銃士
きリぎリす
590
[トヨタ アルファード]「エ ...
480
[スバル BRZ]足回りでの ...
418
🍜グルメモ-981- 麺や ...
414