ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
車を長期保管してる為、ガソリンの入れ替えをしました。初めは給油口から抜こうとしましたが、逆止弁になっていたので、車内から抜き取りました。抜き取り口は燃料ポンプの左の口からです。この時期静電気が怖いの ...
シャシーコート クリア (420ml) シャーシ用防錆塗装剤 [ 品番 ] 1063 [HTRC2.1]https://www.amazon.co.jp/gp/product/B003P8S3MG/ ...
初車検の事前点検を受けました。車検は3月初旬期限なのでまだまだですけど。 ついでにオイル交換をしていただきました。走行3千キロなのに真っ黒でした。GDBに乗っているメカニックさんいわくEJ20はこれ ...
今日は2つ目のブログ。ターボからインタークーラ間のパイプからの除電の強化です。まずはいつもの静電気の発生に効く温度と湿度のチェックからホームセンターにマスキングテープを買いに行ったついでにいろいろ物 ...
車用ガラスコーティングスプレーです。ピアノブラックの保護、つや出しに使っています。✌️小さいのでグローブボックスに入れておけば何時でもシュッ!とひと吹き😁施工後は指紋も付きにくくホコリも付着しずら ...
クルマを触るようになってからまず感じたことは脱脂の重要性とその頻度の高さでした。当然の話ではありますが、何をやるにしてもまず洗浄&脱脂からなんだなと😅スプレータイプの商品の方がコスパは断然 ...
モノタロウで買い物ついでにいろいろ見て回ったところ、この静電気除去スプレーが👀内容物はカチオン界面活性剤となっています。なので、水分と合わせると泡立ちも見られます。静電気対策しながら掃除もできそう ...
まずは身内じゃないと夜間訪問が不可能なエリアへ。叔父がレースで使ってた車両のレプリカがS800・・・・S800の販売時展示車両がトヨタより浮谷家へ寄贈だった車両だったかは間接的に聞いてるだけなので確 ...
TRUSCO 静電気防止スプレー 200ml(TC-SB200)自動車の樹脂部品の帯電防止(除電)に。エアクリーナケースなどの樹脂製吸気系部品に吹き付けると、なぜか効果絶大。エンジンの反応向上はもち ...
< 前へ| 21| 22| 23| 24| 25| 26| 27| 28| 29| 30| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
危険防止の意味を込めて導入します!
のうえさん
1095
ふじキャン2-65&67 八 ...
1172
2025 北海道 二十間道 ...
376
【スズキ GT125】 機械 ...
365