自作 ワンマンブリーダーに関する情報まとめ

  • 整備手帳

    ブレーキホース交換・ブレーキフルード交換

    パーツレビューでも書いたけど、要交換の指摘を受け、APPステンメッシュ・SUSフィッティングを導入することとしました。また、フルードもRGの4.2を導入してDOT4化もします。ヽ(^。^)ノ まず、 ...

  • 制動不良 雪道、アイスバーンでフロントロック

    整備手帳

    制動不良 雪道、アイスバーンでフロントロック

    リアブレーキ制動力不足 雪道、アイスバーンにてフロントロック、後輪空転の為ブレーキ点検調整特に問題なしの為ブレーキフルード交換 自作ワンマンブリーダーでブレーキフルード交換

  • リヤホイールシリンダー カップキット交換で,今年最後のじぇじぇじぇ!?

    整備手帳

    リヤホイールシリンダー カップキット交換で,今年最後のじぇじぇじぇ!?

    以前のリヤホイール軸受交換の際に見つけてしまったリヤブレーキシリンダーのゴムが劣化して,リヤ右のドラム内部がブレーキフルードでしっとりしていた件,今回,やっとこさ交換作業を行いました.以前に右を分解 ...

  • 自作 ワンマンブリーダー

    パーツレビュー

    自作 ワンマンブリーダー

    ブレーキのエア抜きするために作りました。総制作費は1000円ほど。これでキャリパーのオーバーホールが出来る!

  • 整備手帳

    ブレーキオイル交換

    1年以上交換してなく、走行会が近いので、久々にブレーキオイルを交換しました。フロントはタイヤを外しましたが、リヤはスロープに車を載せて下へ潜り作業しました。 用意した物◎スポイト◎自作ワンマンブリー ...

  • 自作 貧乏ワンマンブリーダー

    パーツレビュー

    自作 貧乏ワンマンブリーダー

    ウィンドウウォッシャーのホースを使用。ウィンドウウォッシャーのホースにはワンウェイバルブがついているので、1人でブレーキフルード(クラッチフルード)のエア抜きや交換ができます。入れ物はちょうど良いの ...

  • クラッチフルード

    ブログ

    クラッチフルード

    昨日 15:00過ぎ 何気に見たら汚かったので 近所のホームセンターで材料調達し交換しかし失敗・・・エアー吸わせてしまった自作のワンマンブリーダーを使用しての交換で幾度となく JZX100の時も ブ ...

  • ブログ

    エア抜きに半日かかってしまった。。。

    こんにちは。久々投稿です。再来週には、ドラテク向上MTGもあるしので、ブレーキのエア抜きくらいはしておこうと、午後からのんびりと作業を始めました。まぁ、ゆっくりやっても、小一時間もあれば終わるとタカ ...

  • ブログ

    ブレーキフルード交換

    ブレーキフルード何時換えたかなーと思ってさかのぼったら2年前(汗明日サーキット走るのにまずいよね・・・と言うわけで急遽ブレーキフルード交換しました自分で・・・:-)ホントは某ショップに頼もうかと思っ ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ