大規模林道に関する情報まとめ

  • ブログ

    先週は暑いので高原に行ってみた

     昨年末に締めの挨拶をしたっきりブログ作成していないなぁこのままだと完全にフェードアウトしてしまいそうなので、何か書くことにしました(^^ゞ 先週末からの、猛暑が一段落しましたが、先週の土曜日は、職 ...

  • 哀愁の塩那道路

    ブログ

    哀愁の塩那道路

    梅雨入り前の貴重な晴れの日、爽やかな緑と気候を期待して平日休みをとって、栃木から群馬方面へ行ってきました。昨年もこの季節に似たような経路に行きましたが、今回初めて、塩那道路に寄ってみました。以前国道 ...

  • 新緑の林道と岩泉〜久慈市へ

    ブログ

    新緑の林道と岩泉〜久慈市へ

    19日に行なわれた沿岸部ツーリング in気仙沼 (岩手県)毎回休みが合わずいつか参加したいと思っていました。その翌日狙った訳ではないけど、沿岸部ツーリングと同じ岩手県内にある林道へ行ってきました。少 ...

  • またまた散策しました!

    ブログ

    またまた散策しました!

    今日も、散策に出かけました。岩手県の地図を見ると、至る所に林道があって、その中で気になる場所を調査します。まずは、展望台らしき記載のある林道に向かいました。展望台に到着です。とても眺めが良さそうな場 ...

  • GWの岩手ツーリング

    ブログ

    GWの岩手ツーリング

    こんばんは。5月5日はビートで岩手県へ行ってきました。GWとはいえ混んでる所も多そう。盛岡まで高速道路→早坂高原→北上山地の内陸の道路で宮城へ戻る。といった感じで、気持ち良く走れそうなルートにしまし ...

  • 緑資源幹線林道八幡・高山線和良・明宝区間を行く

    ブログ

    緑資源幹線林道八幡・高山線和良・明宝区間を行く

     岐阜県と富山県を繋ぐ大規模林道。岐阜県関ヶ原から富山県大山を結ぶ全長170キロ?の林道が計画されたのは昭和のこと。全てが完成しているわけではありませんが、岐阜の山中に立派な路線が引かれています(下 ...

  • 四国・九州ツーリング2019 Day2 四国の大規模林道

    ブログ

    四国・九州ツーリング2019 Day2 四国の大規模林道

    ■Day2 4月28日(日)これまた平成最後の朝焼けを見るため、少し早起き。夜明け前、東の空が色づいてきました。と、朝焼けをながめていると、もう一台登場。レッドトップの都内のナンバーの方でした。軟弱 ...

  • 四国・九州ツーリング2019 Day1 四国カルスト

    ブログ

    四国・九州ツーリング2019 Day1 四国カルスト

    ■Day1 4月27日(土)フェリーは西へ進むことで、雨雲の向こうに出たようで、朝方から、少しずつ晴れ間が見えてきました。徳島到着は13時05分の予定。実は当初、門司までこの船に乗ろうかと思っていた ...

  • 2019.4_福島(会津)ツーリング2日目

    ブログ

    2019.4_福島(会津)ツーリング2日目

    二日目といいつつ、最終日…この日は、大規模林道(緑資源幹線林道)飯豊・桧枝岐線のその後を調査する事としました。国道115号を南下移動中の一コマタイトル画像は、こっちでも良かったかな??例の入り口?か ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ