グリップに関する情報まとめ

"グリップ"に関連するパーツ・商品

  • BOSCH Hightec Premium HTP-Q-85/115D23L

    パーツレビュー

    BOSCH Hightec Premium HTP-Q-85/115D23L

    昨年の車検で交換しようと言われてたGP7のバッテリー。まだまだ使えるやんと言って取り合わなかった。しかし、赤ロドのバッテリー突然死で変わった。Amazonで赤ロド用のバッテリーを注文してから、GP7 ...

  • SEIBERLING SL101 205/65R15

    パーツレビュー

    SEIBERLING SL101 205/65R15

    先週の金曜、車を走らせたところ大きな違和感。 それで停めて見てみると左後輪がペシャンコに…どうやら前日にパンクして夜の間に全部抜けたみたい。暑い中ジャッキアップしてスペアタイヤに交換し、「きっと釘か ...

  • A3製フロアサポートリアの剥き出し感を解決すべく考える

    整備手帳

    A3製フロアサポートリアの剥き出し感を解決すべく考える

    オートプロデュースA3製の、運転席側につけるほう。これまでフロアマットごとかぶせて使っていましたが、マットが定着しておらずズレるので、マットを下に潜らせてみました。しかしそうするとパイプ剥き出しでボ ...

  • 久しぶりの山へ

    ブログ

    久しぶりの山へ

    2週続けて、会長と新タイヤの確認の為に山へ。先週は今は使われてない峠の旧道へ行ってきました。一般車がまず来ないのと、地形からして鹿があまり出てこなさそうで、かなり気に入っのででまた定期的に行こうかと ...

  • シバタイヤ 200R

    パーツレビュー

    シバタイヤ 200R

    純正タイヤのあまりの熱の入らなさに悩んでいて、ネオバと悩んだ末、シバタイヤの200Rを選択選んで正解、摩耗によるサイクルは分かりませんが、山への道のりの高速だけで推奨の50℃くらいになってそうで良い ...

  • MINERVA(タイヤ) F205 195/45R16

    パーツレビュー

    MINERVA(タイヤ) F205 195/45R16

    OUTRUN M-3の値段が上がったので、ちょっと安くレビューの評判もいいミネルバにしてみました。ポイントは太い4本のグルーブ。小指が入るくらい広い約14mm。サイドウォールも柔らかめ。あと他に大き ...

  • 梅雨入り前の真夏日朝練!

    ブログ

    梅雨入り前の真夏日朝練!

    今週末からどうやら梅雨に入るとのことで、しばらくサー活も出来そうにないので、タイムは抜きで日光サーキットで朝練。カンカン照りのサーキットに着いて、まずはお約束のコース歩きで確認しましたが、例によって ...

  • SIGNET 1/2DR トルクレンチ 40-200NM

    パーツレビュー

    SIGNET 1/2DR トルクレンチ 40-200NM

    今まで会社のトルクレンチを使用していましたが。安物の鉄々ぽい物はやなのでちゃんとした物を、家(サーキット)用に購入。高くもなく、安くもない。丁度良い、価格。ちょっとロックに馴れがしつようかも。カチッ ...

  • BRIDGESTONE Playz PXⅡ 185/55R16

    パーツレビュー

    BRIDGESTONE Playz PXⅡ 185/55R16

    Bridgestone Playz PXⅡ(BS Playz)への交換から1,200kmを超えたので、現時点でのレビューをします。サイズは標記の通り純正サイズです。前に履いていたタイヤはContin ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ