ドエルに関する情報まとめ

  • ブログ

    【DR30】パワステポンプ交換

    こんばんは。ヨッコイです。4月から新しい仕事になり、ほぼ作業記録として書きっぱなしで、書いたきりになってますが、何卒ご容赦をm(_ _)mさて、まだ記してないのですが、3月に東京〜福岡を往復する遠征 ...

  • コイル交換

    ブログ

    コイル交換

    そういや38万kmほど走って,そろそろコイルもヤバいだろうと.実際,火花はかなり弱い...というわけで,交換してみました.なにやらコードが刺さる部分が太くなっていて...この部分,プラグコードが抜け ...

  • ドエルタイム変更

    整備手帳

    ドエルタイム変更

    35コイルにしたのでドエルタイムを弄ります。目標とするドエルタイムはネットで漁ります。私はPRPという海外のショップが実測したドエルタイムを参考にしました。 NsituneのドエルタイムはDuty比 ...

  • HIGH SPARK IGNITIONCOIL JAPAN ハイスパークイグニッションコイル

    パーツレビュー

    HIGH SPARK IGNITIONCOIL JAPAN ハイスパークイグニッションコイル

    とても綺麗な箱に入っています。10万km超での消耗部品交換として。ただ社外強化品である以上、純正と比較して寿命が短い事が予測されます。説明書には交換後、5分〜10分程度アイドリングさせた後に100k ...

  • 点火系の備忘録その1

    整備手帳

    点火系の備忘録その1

    ずーっと点火系をガチャガチャ交換し、あれやこれやと実験してきました。ここらで情報を整理して備忘録として残します。その1は、フルトラ(Accuspark)の特性と点火系に影響するところの備忘録 まず発 ...

  • ブログ

    2024 あけましておめでとうございます

    今年もゆるく投稿していきますお付き合い頂ける方はよろしくお願いします先輩からススメられた調味料。SAとかに売ってます。さっぱりしてて美味しかったですER34 、S15、S13 dwell time ...

  • 不調の原因は点火系だった?

    ブログ

    不調の原因は点火系だった?

    作業、と言ってもカプラーオンの部品を交換しただけなんですけどね。イグナイタ(パワトラ)交換どうも直ったっぽい。いやいや、判らんけど。最初に症状が出たのは2020年の11月、宮ヶ瀬帰りにポロリしたとき ...

  • 旧車や2ストジムニーの整備にデジタルタイミングライト

    整備手帳

    旧車や2ストジムニーの整備にデジタルタイミングライト

    通販で購入したマルチタイミングライトです 今まで普通のタイミングライトでしたがストロボが少し暗くタイミングマークが見辛かったので ネットで評判のいいマルチデジタル式を奮発して購入しました  2ストと ...

  • フルトラアンプ OHリフレッシュ

    整備手帳

    フルトラアンプ OHリフレッシュ

    猛暑で夏眠中に稼働40年以上(本車両外稼働も含む)のフルトラアンプの電子部品交換(OH)をしました。始動も走行も問題なく乗れておりましたが以前つけてたLEDヘッドランプのアイドル時フリッカー発生が、 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。