ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
ガソリンの入れ過ぎによるキャニスターの濡れ? オドメーター:7481km 約20km走行後、エンジンを再始動させたら消えました! オドメーター:7500km
S660の走行会に参加してきました。主催者様ありがとうございました。5月なので多少は暑いと思ってましたが想定よりも暑かったです💦今回はVSAの様子見と色々いじった結果の確認がメインです。VSAはリ ...
本日は山道三昧の予定で、1件目の下りでPGM-FI警告灯が点灯しました。調べたところ、いくつかの不具合の警告として点灯するとか。消える場合もあるし、消えない場合もあると。どちらにせよ、Dラーで見ても ...
いつものヤラカシですが、ものすごく焦って家に帰って即電車でお出かけだったのですが(酒の入る可能性があったのでスクーターではいけない)。……スイッチ切り忘れてバッテリ上げました(´・ω・`) ...
さて、ちょいと作業の流れが後先しますが、お次はABS警告灯の点検です。メーターバラして、バルブ切れにより不点灯だったABS警告灯も点灯するようになったんで、エラーコード読み取りたいと思います。まずは ...
これで四回目ですがエンジンチェックランプ点灯です。ただし、今回は予感アリ。 実はその前にガソリン給油を行っていたのですが、チョロチョロと入れて満タンにして、エアチェックしていたら、コンクリにガソリン ...
またエンジンチェックランプ点灯……エエ?なんですが、数十キロ走ったらランプ消灯しました。 どうやら「ガソリンをド満タンに入れ過ぎてチャコールキャニスターに入って悪さをした」ようです(不確実)。確かに ...
vol.1からの続き。さて、PGM-FI警告灯の点滅信号拾えて、現状出てるエラーは、O2センサーと言う事で、このもぎ取られたO2センサーをとりあえず復活させます。 と言う事で、自宅に転がってた中古O ...
どうも、koba,です。(=゚ω゚)ノ仕事帰りの交差点。待ち時間が長いとキルスイッチでエンジンを切り、燃料を節約しているのですが、セルを回してもエンジンがかからず、間髪入れずに再度セルを回したらエン ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
警告灯三銃士
きリぎリす
1044
🍜グルメモ-982- 麺や ...
414
[スバル BRZ]ホイールキ ...
405
[ダイハツ タントファンクロ ...
398