ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
先日、あることを目的に深夜から出かけてきました。 何をしたのかはブログのネタの事もあるので明日にします。いやいやそんなに期待を持たすような事でもないんで引っ張る事もないかもしれませんが・・写真は滋賀 ...
またまたこちらへ来ることに( ̄▽ ̄;Aというのも、今朝とあるブログにて拝見したものが無償に...前々から一度来てみたかった西友本店へってことで(* ̄_ ̄)ゞ せっかくなので下見も兼ねてコースを逆走し ...
滋賀県。道の駅 藤樹の里あどがわ。先は長いな……。
滋賀県は高島市安曇川町にある道の駅です。歴史上の人物、中江藤樹の生誕の地でもあります。お土産各種はもちろんの事、食事も可能です。扇子の絵付け体験もできますよ。 滋賀県高島市安曇川町青柳1162番地1
今日は会社の創立記念日で一日休み…。一日家におろうかと思いましたが、せっかくの平日休みなんで滋賀の方へ走ってみる事にしました。天気がもひとつですけどね。あぁ…降ってきたよ…○rzこれぐらいで止んでく ...
今日も道の駅藤樹の里あどがわで休憩中です… 最近はここでお昼を食べるのが恒例に… 今日は風が強くてかなり寒いですね… また冬が戻ったようです… 行きに、どなたかの乗った積車とすれ違ったような…(謎)
今日も安曇川まで仕事に来ています。 例のごとく、道の駅藤樹の里あどがわでお昼の休憩中です… 今日も仕事は大忙し…会社に戻ってもまだまだ仕事が…(泣)
今日は本当に良い天気で、ポカポカ陽気ですね。 現在、道の駅藤樹の里あどがわでお昼タイムですが、あまりにポカポカなので、昼寝したいですが、多分、昼寝してると時間が押して怒られそうなので我慢です…(笑)
道の駅「藤樹の里あどがわ」の側にあります。「藤樹の里って何やろう?」と思っている人が多いでしょうけど、近江聖人と呼ばれる中江藤樹という人物の出身地ということ。記念館は、古い資料が展示されてる。200 ...
< 前へ| 31| 32| 33| 34| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
3000km達成!
のうえさん
710
昨日…立川ステージガーデンに ...
670
[三菱 デリカミニ]Kash ...
472
ハーレーで行く 京都 サッシ ...
416