本州最北端の地に関する情報まとめ

  • 「大間のまぐろ」は美味かったけど

    フォトギャラリー

    「大間のまぐろ」は美味かったけど

    観光船乗船のため、切符売り場に向かうと・・・本日は強風のために「欠航」とある(汗)当然、交渉の余地もありません(笑)本州最北端の地には鮪、まぐろ、マグロの文字が溢れています。お店の横ではカマ焼きをし ...

  • GW放浪の旅 ①(20170501-03)

    フォトギャラリー

    GW放浪の旅 ①(20170501-03)

    今年もGWの弾丸ドラに行ってきました。今回は初日が勝負?だったので、出発は早めです。。二回の休憩を経てここまで来ました。画像は岩手山圏央道→東北自動車道→八戸自動車道八戸に上陸。R338で北上ネ〇ミ ...

  • 大間温泉海峡保養センター おおま温泉海峡保養センター

    おすすめスポット

    大間温泉海峡保養センター おおま温泉海峡保養センター

    …本州最北のいで湯… ここは最北端、ぬくもり、最先端 ★本州最果ての海は、マグロが揚がる好漁場。 白波浮き立つ荒々しい海、豪快なマグロ漁に魅了された漁師の姿。 本州最北端の地で繰り広げられるト ...

  • 青森ドライブ②

    フォトギャラリー

    青森ドライブ②

    風力発電中~♪にしても、こんなデカイのよく風でまわりますね~風の力はスゴイ!横浜に来ちゃいました~!?(°m°;)青森県には横浜町というのがあるみたいですね本州最北端の地 大間に ...

  • GW 親族で東北ドライブ旅行 2日目

    ブログ

    GW 親族で東北ドライブ旅行 2日目

    GW 親族で東北ドライブ旅行 2日目は5時半過ぎに起床!歯痛もとりあえず治まって思った以上ぐっすり眠れました(´▽`) ホッ[ 6:33 ] ウーン・・・スクランブルエッグとベーコンがない ...

  • ブログ

    とりあえず北へ・・・第3部

    どうもこんばんは!今さっきこの前とは反対側の親知らずを抜いてきたサクッとです・・・・・・・・お待たせしました!えっ?特に待ってないって?そんなことを言わないとお付き合いよろしくです・・・(汗)あと後 ...

  • 2022夏 青森までのツーリング④

    ブログ

    2022夏 青森までのツーリング④

    第4日 8月8日(月)昨夜は、早めに就寝したこともあり、とても爽やかな気分で起床。晴天でさらに気分上昇です。今日もまた、朝風呂に浸かったあと、朝食会場へ。いかにも仕出し弁当のおかずになっていそうな食 ...

  • 日本縦断旅行記 8日目本州上陸編Vol1(函館→大間→弘前→秋田)

    ブログ

    日本縦断旅行記 8日目本州上陸編Vol1(函館→大間→弘前→秋田)

    昨日から毎日書こうと心に決めた日本縦断旅行記。ようやくようやく、本州に渡ることができます。笑なわけでいってみましょう!びしょ濡れになったのも関係ないくらい楽しかった函館。無事に朝を迎え、昨晩セイコー ...

  • 原付2種で巡る東北旅 Day4(青森県龍飛崎~青森県十和田)

    ブログ

    原付2種で巡る東北旅 Day4(青森県龍飛崎~青森県十和田)

    2024年5月1日。東北を巡るツーリング4日目。旅のお供は、ヤマハのスクーターBW'S100です。(1日目のリンクはこちら)4日目のスタート地点は、津軽海峡を望む青森県龍飛崎。昨日の悪天候が ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ