コツ ヒートガン フィルムに関する情報まとめ

  • テールレンズ用スモークフィルム貼り付け

    整備手帳

    テールレンズ用スモークフィルム貼り付け

    アウトランダーテールランプのウインカーとバックランプ部が明るく、目立って気になってたんですよね~ 赤い部分は若干純正スモークがかかって良いんですけどね・・・ ネットで探したらいくつか色がありましたが ...

  • ローキックから内張りを守る

    整備手帳

    ローキックから内張りを守る

    まずは購入時に付いてる申し訳程度に付いてるシールを剥がします👍 マスキングテープと養生テープ(100均)で型どりします。 ぐちゃぐちゃにならないように剥がしたら裏面(ノリ面)に養生テープ貼ってくっ ...

  • サイドデカール付け

    整備手帳

    サイドデカール付け

    “カレラ”のサイドデカール貼りました。敢えてドデカ&レトロデザインなものを探しました。貼る予定の部分を洗って乾拭きしてから、シリコンオフで脱脂します。 マスキングテープで位置決めを行います。 ...

  • テールゲートスポイラー周りブラックアウト(前編)

    整備手帳

    テールゲートスポイラー周りブラックアウト(前編)

    うちは黒いRS用テールゲートスポイラーを付けてるんですが、車体側の隙間が青いのが気になる!気になるー!!・・・ということで、ブラックアウトしてスッキリすることにしました。画像は完成図です。 元々はこ ...

  • ラップフィルム貼り付け

    整備手帳

    ラップフィルム貼り付け

    塗装がボロボロになってきた家のコペンたん。ラッピングフィルムを施工しました! ちょっと大き目にカットしてべったり貼り付け〜。寸法ギリのカットは出来栄えに関係するので大きめにカット!引っ張りやすくてシ ...

  • ラッピングフィルム貼り換え

    整備手帳

    ラッピングフィルム貼り換え

    カーボン柄のラッピングフィルム貼ってから来月で3年、フィルムの対候性と再剥離性が3年らしいので貼り直すことにしました。ヒートガンで温めつつ剥がしてみると糊も残らず綺麗に剥がれました。屋外で3年らしい ...

  • 丸見えだから中を見えにくくするッ‼️

    整備手帳

    丸見えだから中を見えにくくするッ‼️

    まずは完成の状態を……純正はリヤ5面はスモークガラスだけど、まぁ、覗けば見えるし……荷台に荷物のせてるのであまり見せたくはない……っと言うことでスモークフィルム貼ります。 反射してるけどバッチリと後 ...

  • ブルーミラーフィルム剥がし

    整備手帳

    ブルーミラーフィルム剥がし

    最近、ブルーミラーフィルムが色褪せて、しかもかなり曇ってきたので剥がそうとしたのですがなかなか剥がれません。石鹸水やヒートガンを使うもフィルム自体が劣化してしまってます。画像にはないですが、短時間で ...

  • ヘッドライト スモークプロテクションフィルム

    整備手帳

    ヘッドライト スモークプロテクションフィルム

    ヘッドライトにスモークプロテクションフィルムを貼りました。カット済みのフィルムでしたので、多少のコツはいるものの、左右で1時間ほどで完成。にしても花粉がすごいなぁ💦 使用したブツ。これらとウエスの ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ