DTE SYSTEMS Power Controlに関する情報まとめ

  • 最新モデルゆえ適合が出ていなかったのでまずは確認作業から。ヤリスクロスに日本初!? DTE SYSTEMS スロットルコントローラー「New PPT」の取付け&適合確認作業。

    ブログ

    最新モデルゆえ適合が出ていなかったのでまずは確認作業から。ヤリスクロスに日本初!? DTE SYSTEMS スロットルコントローラー「New PPT」の取付け&適合確認作業。

    コンパクトなSUVもちょっといいなぁと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、人気のスロコン「New PPT」の取り付け作業をスタイルコクピットフィールのレポ ...

  • DTE-SYSTEMS POWER CONTROL X 取付け。

    整備手帳

    DTE-SYSTEMS POWER CONTROL X 取付け。

    DTEのサブコンです。ハーネスカプラーはいつも通りしっかりしたもので、ドイツ語ですが写真マニュアルとGoogle先生で問題無し。3箇所のカプラーに割り込みます。1箇所目 2箇所目 見えにくいですがシ ...

  • DTE SYSTEMS power control pdi10

    パーツレビュー

    DTE SYSTEMS power control pdi10

     7月末に日本の代理店に問い合わせて、ドイツメーカー側から、マップの種類の説明書とジャンパーピンを送ってくれるとの事でしたが、今日やっと届きました。 4つのモードがある事がわかりましたが、マップのグ ...

  • 週末の朝の大黒PA

    ブログ

    週末の朝の大黒PA

    ずいぶん朝はヒンヤリとしてきましたね。アオハル号はマフラーを替えていませんが早朝ですと周りに迷惑かなーと思うぐらいうるさいですね。20秒ぐらいで一段音量は下がりますがこの20秒ぐらいがとても長く感じ ...

  • DTE SYSTEMS Booster Pro

    パーツレビュー

    DTE SYSTEMS Booster Pro

    カタログ上、一割程度のパワーUP。誰でも効果を感じます。maniacsで取り付け。当初、上位機種であるPower Control Xを購入。しかし、6C GTIと相性悪くワーニングがつきっぱなしとな ...

  • メルセデス・ベンツ CLAクラス DBA-117342

    愛車紹介

    メルセデス・ベンツ CLAクラス DBA-117342

    2023.4.8車両入替のため旅立ちエアロ&外装BRABUSカーボンフロントリップスポイラーサイドスプリッターリアサイドカナードリアディフューザードライカーボンリアトランクスポイラーカーボン ...

  • DTE Systemsのパワーコントロール

    整備手帳

    DTE Systemsのパワーコントロール

    パワーコントロールは、エンジンルーム内2~3か所(一部4~6か所)のプレッシャーセンサー&カムシャフトセンサーに割り込ませるだけのプラグイン装着で、エンジンを大幅にパワーアップさせるチューニングパー ...

  • お手軽ながら禁断のエンジンチューニング…

    ブログ

    お手軽ながら禁断のエンジンチューニング…

    アオハル号も1年、1万kmを経過してカスタマイズは外見重視の第1ステージから中身重視の第2ステージに突入です。AC Schnitzerのエアロ、ハイパーフォージドLC5のホイール、H&Rのス ...

  • DTE SYSTEMS BOOSTR PRO BP7535

    パーツレビュー

    DTE SYSTEMS BOOSTR PRO BP7535

    ECUの書き換えで約200%のパワーアップを行うには税込22万円。このブースター・プロはメーカーアナウンス最大25%アップ。価格は税込45,800円。ECU書き換えでは高額な分細部にわたった細かな配 ...

前へ12345678次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ