ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
実は、今回の作業で交換したパーツもあります。○ クラッチディスク(EXEDY)○ クラッチカバー(EXEDY)の二つです。当初は、「交換するかもしれない」だったのですが・・・これに付随してレリーズベ ...
サーキットやスポーツ走行ではかなり走りに影響を及ぼすパーツであるけど、今まで何度もサーキットを走っていながら今更ながらリヤLSDを導入。車を購入してから9年ほどはノーメンテナンスで純正LSDを使って ...
メンテナンスしたいところが実はイロイロある、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、トヨタ86 ZN6のメンテナンスについてコクピット旭川のレポートでご紹介します。 ...
元々スーパーLSDという画期的なLSDが純正装着されていましたが、峠の登りヘアピン等ではイン側が空転してしまい、安定した走りが出来ませんでした。そこで、奮発して機械式のLSDを入れる事にしました。機 ...
とりあえず第3弾作業終わりました。まずは人生初のLSD「 クスコ タイプRS 」です。1.5WAYでイニシャルトルクはつるしのままです。ちなみにリアにしか入れてません。使ってどうかはまだサーキット走 ...
この前の日曜日にエイトが戻ってきました。入院の内容は・ミッション交換・クラッチ交換・機械式LSD取り付けでした。ミッションは3速が抜けるという問題があり、Dにて保証での交換となりました。それでどうせ ...
放置中だった、機械式LSDの組み付け作業に入ります。車体には、アルテッツァのトルセンを組み付けたデフケースが載ってるので、元々着いてた純正を引っ張り出して、 オイル抜いて、リアカバー外して、バラして ...
タイプ :LSD617Cカム角 :45° イニシャルトルク:設定値最大の6kg(スプリング数12)使用オイル:A.S.H 赤缶装着する ...
って、自分で付けたわけでは無いんですけどね。( ´ ▽ ` )全パーツで、唯一取り付け依頼したパーツでも有ります。知り合いの整備士さん1人で取り付けたようです。もうやりたくないって言ってま ...
< 前へ| 41| 42| 43| 44| 45| 46| 47| 48| 49| 50| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
ふじっこBAR 1-1
ふじっこパパ
1041
[レクサス RC]レクサス( ...
424
客先帰りの紫色の…
822
[レクサス RC F]VON ...
405