アッパーマウント 隙間 必要に関する情報まとめ

  • ブログ

    何回降ろせばちゃんと走る?

    暑い日からの風邪になるのはGWの最終日と同じな感じだけど今日は早めに雨が降って風は落ち着いた朝から風邪が強いけどNVは朝しか空いていないのでパッキン届いてまたバラす一応プラグは2本だけ外して見たけど ...

  • LEGACY B4 アライメント調整DIY(1/2)@123892km

    整備手帳

    LEGACY B4 アライメント調整DIY(1/2)@123892km

    車高調を入れてからきちんとアライメントをとっていなかったこと。サーキットで数人のかたからもう少しキャンバーつけたほうがいいかもねとアドバイスいただいたこともあり、5/4-5/5でアライメントの測定と ...

  • 車高調装着

    整備手帳

    車高調装着

    マツダの車は欧州車と同じく、ストラットをナックルに挟み込み固定するタイプで、分解にはかなり苦労するらしく、事前準備で、ストラットスプレッダーを自作。M10のボルトを削って8mm☓5mmの楕円に加工。 ...

  • 右アッパーマウント(トルクロッド)の点検交換

    整備手帳

    右アッパーマウント(トルクロッド)の点検交換

    タイベル交換に際して取り外したので、以前パーツレビューしたFebiのマウントに交換しました。使用工具は18mm。エンジンをジャッキで支えたり持ち上げたりしながら外す必要があります。車体側が高トルクで ...

  • 車高調交換・アンダーブレース導入

    ブログ

    車高調交換・アンダーブレース導入

    昨年11月に納車となったJF5 N-BOXカスタムターボ。JF3よりも足回りが強化されたというものの、足回りがかなり硬いマイレガに慣れてしまった自分も含め家族もノーマルの柔らかいJF5の足回りには不 ...

  • “KYB NEW SR SPECIAL”で足回りをリフレッシュ。プラスアルファで“5ZIGEN アップコイルスプリング”を組み合わせ、3cm前後車高をアップ。さらにリジカラでしっかり感も高めました。

    ブログ

    “KYB NEW SR SPECIAL”で足回りをリフレッシュ。プラスアルファで“5ZIGEN アップコイルスプリング”を組み合わせ、3cm前後車高をアップ。さらにリジカラでしっかり感も高めました。

    飾り気ゼロのアップコイルスプリングがなかなか頼もしい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ホンダ フリードの足回り作業を中心にコクピット21世田谷のレポートでご ...

  • RS-R ダウンサス

    整備手帳

    RS-R ダウンサス

    RS-Rのダウンサスを入れました。純正状態で乗ろうと意気込んでいたけど、我慢できませんでした。 作業前のフロント 作業前のリア 前の車(デュエット)のときにもダウンサス交換は経験していたから、今回は ...

  • ブログ

    アウトランダーのリヤサス修理

    日本一周ブログに戻るべきなのですが、とりあえず部品が来たので交換です。スプリングが折れて、ロアシートから外れてロアアームにぶつかってます。折れたスプリングが見えますでしょうか。厄介なのは知恵の輪状態 ...

  • 糖分補給から、日々雑感

    ブログ

    糖分補給から、日々雑感

    チョコって食べると幸せになるよね、眠気も冷めるよね。そんな話をしているようにしか見えないリア充カップルを横目に、なんで俺ここにいるんだっけ・・・と茫然自失の自分。思えば、車というのは自分の人生におけ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。