ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
コスモのちょっと有名な装備の1つに有機ELで点灯するオプションエアロのサイドスカートがある。画像は90年のオプションカタログだが「サイドシルプロテクター」の名前。こんな感じでサイドスカート内のオーナ ...
前回購入したLEDが約4年半経ち、点滅し始めたので購入する事になりました。(4年半の間に保証を使って3回交換しています)自分で交換できる事、3年保証の期間の間ちゃんと対応してくれた事、明るさに満足し ...
4度目の冬にして、とうとうアンダーカバーがお亡くなり?というかお無くなりになりました。どこかに落として来たようです⋯ホンダ車では、アコードやフィット、シビックでよくあるそうです。 ディーラーにてリフ ...
さて、引き続き31日大晦日はダウンパイプの交換でっす!今日はスーパー助っ人さん方は皆さんこと如くお断りされw(冗談です🤭)1人での作業開始です。1人作業は相変わらず手間がかかるのとジャッキアップに ...
フロントタイヤハウスから貫通しているダクトからの小石とかの巻き上げによるボディーへのダメージが気になっていたので、定番のメッシュを入れてダメージ予防をします。3カ所のビスと、上下2カ所のクリップを外 ...
やっと助手席に着手が出来ました。…慣れた。かなりスピードアップ^ ^♪ 内張にはエプトシーラー 10mm厚で全体を覆って、その上に3Mシンサレートを被せました。フロント両ドアのデッドニング後は片側の ...
なんか届いた!こっそりポチったやつのようだ。痕跡を残さないようにしないとまた怒られるので真っ先に開墾して部品置き場に紛れ込ませる。今のところセーフ😚 中身はというと。・スペーサー(フロントグリル用 ...
駐車場からバックで出る時に左側にあった低めの杭に左フロントタイヤハウスから前に向かって引っ掛けてしまい強引にパンパーを外してしまったorz戻そうにも人ひとりの力では無理だったので、とりあえずガムテで ...
左側前方部分の写真この時点ではヘッドライトの損傷に気づいていません。発見したのは翌日、200km以上走行してからです。 簡単に目視できる損傷傷消し程度で見えなくなった擦過傷もあります。誤魔化しなので ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
危険防止の意味を込めて導入します!
のうえさん
1085
ふじキャン2-65&67 八 ...
1164
2025 北海道 二十間道 ...
365
駄々っ子たちの言い分
1094