ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
今回の整備手帳は小ネタでスモールジェットのバブルシールドにゴープロなどのアクションカメラを顎マウントする部品を3Dプリンターで作ったのでその紹介をしたいと思います。どんなマウントかと言いますと総重量 ...
5年以上掛かりましたニコイチバンパーも完成しましたので付ける予定以外のリフレクタークリアーを取り付けます。 バンパー配線は垂れない様に保護します。テールランプ裏からつなぎます。 グリルメッシュ価格2 ...
前回はツルツルピカピカまで何とか出来たので?とりあえず型を作ってみようかと…(なので前回は装着の写真がないのです😆)型作りは以前から興味もあっていろいろと調べて作ったりはしていたのですが、今回は本 ...
製作3日目、拡張式ベッドキットが第二形態まで完成。一先ずこれで休憩程度は出来る様になった。第一形態:荷室(1,500×570)第二形態:荷室〜4列目シート(1,500×1,400 ...
Mパフォーマンスっぽいペダルにしてみました。乗り込んだ時に目に入るので、ちょっとテンション上がります。そして、フットレストの幅が広くなったので、足を置きやすくなりました!アクセルとブレーキはすぐに手 ...
先日擦った右フロントフェンダー白い跡は、洗って布で擦るとかなり落ちましたしかしハンドルを回すと右前からガッガッガッとタイヤとオーバーフェーの当たる音がしますパッと見では分からないですが、左右をさわり ...
先日、Continentalの「SportContact 6」を、Michelinの「Pilot Sport Cup2」に履き替えました。 せっかくタイヤを交換するので、今後のサーキット走行の安心 ...
さて。 床作りを始めるに当たって、湾曲してる所の型取りから始めます。 型取り方法は、色んな方法が有りますが今回はこの自作型取りゲージで型取りをしていきます。 因みに、市販品の型取りゲージって ...
なんちゃってロールバー1号は、全て厚紙の筒で作成したら強度不足で即撤収。2号は、ルーフに沿う部分は塩ビパイプにしましたが、ルーフとの隙間が気になるので今回再作成。なので、シッカリと曲線をトレースしま ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
マルゲリータ作りました!
ふじっこパパ
1347
昨日は朝から大黒→湾岸ドライ ...
871
今日のiroiroあるある5 ...
450
[トヨタ シエンタ]花散らし
411