ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
徳山駅同様、ホームが大きなカーブになっているので長大編成が映えるロケーションです。東海道新幹線でいえば小田原・浜松に近い感じですが、柵がないので撮りやすいです。駅前にお城があって、市内には有名なルノ ...
博多から西明石までの駅全てで撮影してみましたが、ここが一番お気に入りです。下り線ホームの博多側で上り・下り線とも大きなカーブを曲がっていくド迫力の写真が撮れます。通常N700系は時速300kmで通過 ...
今朝の徳山駅でのワンシーンです。こだま号を待つ私の目の前を豪快に通過していくのは、この3月にデビューした九州新幹線・さくら。時刻表で調べてみると、熊本駅を6時ちょうどに出発して、8時過ぎにはもう広島 ...
今朝のJR徳山駅でのショットです。手前・左側の車両が、最近私が通勤時によく利用する岡山行き「こだま734号」。JR西日本では滅多に見ることのない300系新幹線で、しかも各駅停車のくせに16両編成とい ...
4/10は山陽新幹線徳山駅へ。500系V編成を使用した団体臨時列車が運転される、ということでひさしぶりの遠征に行ってきました。写真は徳山駅を通過する500系団体臨時列車(V8編成)です。100系こだ ...
前回の続き。 12:31に通過した500系を撮ってボチボチ撤収する事に・・・。まだここで撮影していきたい気持ちはありますが姫路駅で「あれ」を見る為に帰路に着く事に・・・。 画像は、帰りに乗った山陽 ...
防府での続き。 今回は、700系ひかりレールスター(700系7,000番台)の特集。 ひかりレールスターは、JR西日本版「ひかり号」ですので新大阪~博多間でしか見る事が出来ません。 ひかりレールス ...
今日の夕刊に嬉しい記事が載ってました。現在、フレッシュグリーン色塗装で走行している山陽新幹線の100系新幹線電車が、往年の白&青の塗装に塗り替えられて運転を開始します、という内容でした。白青塗装にな ...
前述のとおりですが、2/28(日)はついにラストランとなった500系のぞみを見送るため、山陽地方へ遠征に出かけてきました。まず6Aを東広島駅で無事撮影。100系こだま730Aを華麗に抜き去っていきま ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[スズキ スイフトスポーツ]2021年6月 ふち ...
ふじっこパパ
1076
[スバル BRZ]屋内洗車場 ...
415
[ダイハツ ムーヴキャンバス ...
368
ワイヤレスキーがおかしい?
347