異音 内気循環に関する情報まとめ

  • エアコンガス圧、オイル量確認

    整備手帳

    エアコンガス圧、オイル量確認

    プリメーラのエアコンのガス圧とオイル量を確認しました。マニホールドゲージで確認したらガス圧が少し低いようでしたので、ガスを少し足したら適正値になりました。(134aガスの場合、低圧0.2MPa、高圧 ...

  • エアコン添加剤注入→ガス補充

    整備手帳

    エアコン添加剤注入→ガス補充

    酷暑の中フル稼働しているエアコンです。多少の効きの弱さはありましたがそちらは大して。エンジン停止後のわずかな異音の方が気になり今回DIYでWAKO'Sのパワーエアコンプラスを添加してみようと ...

  • エバポレーター洗浄と外気導入フィルター交換

    整備手帳

    エバポレーター洗浄と外気導入フィルター交換

    納車時にエアコンフィルターは交換されてたけど、エンジン掛けてエアコン回るとモワッとくるんですよね😭さすがにエバポレーターまでは洗浄してないと思うので臭い改善の為にやります。用意したのはウルトのエバ ...

  • ブログ

    1年点検に合わせて行った修理のお話。

    ディーラーに1年点検に出したメルセデス君、気になってた🤔ことの原因究明と対策を依頼。◆調査依頼内容◆ (3/26土曜 AM)①洗車するため水を掛けると左トランク付近からガソリン臭がする (条件:ド ...

  • ブログ

    マークX帰って来た~

    10/9 整備手帳にも上げましたが、マークXが点検から帰って来ました。 今回の内容としては・半年点検(プロケア10)・フロントグリル(モデリスタ)再塗装・走行中に聞こえる異音について この3点でした ...

  • 見当違い。

    ブログ

    見当違い。

    20210903。先日より、パロチーノのエバポレータ辺りから振動音がするようになっていた。これは・・・きっとエバポレータが揺れた時にまわりのケースと触れあって異音がしているに違いない!きっと底のクッ ...

  • コンプレッサー、エキスパンションバルブ交換

    整備手帳

    コンプレッサー、エキスパンションバルブ交換

    忘れないように距離です。電圧です。オルタネーターは、まだ大丈夫かな? 綺麗になったコンプレッサです。あきらかについていたやつとは、プーリの心棒のボルトが違います。すなわち、デンソーではないということ ...

  • ダッシュボード裏に吸音材を入れる

    整備手帳

    ダッシュボード裏に吸音材を入れる

    制震加工を色々やって来て、エンジン音の遮音もかなり効いたと思っていますが、ダッシュボード裏側は空間が大きいので吸音材を入れて多少の静音化をして行きます。 助手席エアバッグとダッシュボードの隙間で異音 ...

  • エアコンコンプレッサーVベルト張り増し

    整備手帳

    エアコンコンプレッサーVベルト張り増し

    いきなりですがバンパー取り外し(笑)まぁ〜L15系乗ってる人のなら判るから割愛(笑) 肝心のエアコンコンプレッサーVベルトです割と張ってる様には見えますが ほら(笑)たわみ量は約10mmかなり緩んで ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。