MONROE ショックアブソーバーに関する情報まとめ

  • KYB / カヤバ NEW SR SPECIAL

    パーツレビュー

    KYB / カヤバ NEW SR SPECIAL

    KZH106Wハイエース(ディーゼルターボ4WD)のショックアブソーバです。フロントNSF2029、リヤNSF2070。TEMSなしです。純正からの交換ですし、リフトアップとか何もいじる気がないので ...

  • 整備手帳

    ショックアブソーバー交換(164,120km)

    ショック:BILSTEIN B4  前:VNE-B171 後:BNE-B172マウント:febi 37597バンプラバー:MONROE PK066前側ショック付属の21ナットは使っちゃダメでした。

  • TENNECO モンロー

    パーツレビュー

    TENNECO モンロー

    とりあえず今回は現状でのパーツレビューをいたしますリアのショックについては整備記録であげたように、長さ不足で乗りにくい同じ商品を買う場合には、リフトアップしたな高さが不明な場合にはブラケットを用意し ...

  • ジムニー モンロー・ショックアブソーバーの交換 9/8

    整備手帳

    ジムニー モンロー・ショックアブソーバーの交換 9/8

    9/8は代休でした前々から予約してた名古屋のプロスパさんでショックアブソーバーの持ち込み交換一部お店のブログを拝借してます予約では交換作業とアライメントをお願いしてましたが、センターにズレが無いので ...

  • フロントショックアブソーバー、ザックスへ交換

    整備手帳

    フロントショックアブソーバー、ザックスへ交換

    エンジンルームの左右カバーを外してアッパーマウントを止めているナットを2点緩める。 ブレーキホースやセンサー類がマウントされているので全て外す。ショックアブソーバー下部のフォークに止まっているブラケ ...

  • 約200,000キロ走行で足回りを交換することになりました!! 純正形状ショックのもうひとつの選択肢“モンロー オリジナル ショックアブソーバー”でリフレッシュ!!

    ブログ

    約200,000キロ走行で足回りを交換することになりました!! 純正形状ショックのもうひとつの選択肢“モンロー オリジナル ショックアブソーバー”でリフレッシュ!!

    まずは目指せ30万キロだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、トヨタ オーリスの足回り作業を中心にコクピット名取のレポートでご紹介します。ショックアブソー ...

  • MONROE SAMURAI SX4007Y

    パーツレビュー

    MONROE SAMURAI SX4007Y

    2インチUPジムニー用ショックアブソーバです。ジムニーを新車で買ってから10万km毎にショックを交換しており、これが4本目となります。これまでずっとカヤバ製シリーズでしたが、初めてMONROE製にし ...

  • ブログ

    来た来た、パーツは揃った

    ウチのジムニーのフロントショック以前にも整備記録にあげましたが、ブッシュの劣化を通り越して、ブッシュが無くなってしまいました!色々考えた末、ショックアブソーバーのみ、この際交換することにしました前オ ...

  • ショックアブソーバー交換

    整備手帳

    ショックアブソーバー交換

    10万キロを迎え、足回りリフレッシュ大作戦の第一弾フロントショック、リアショック、アッパーマウント、ベアリング、スタビリンクの交換を岐阜の友人のガレージで行いましたドタバタ感はかなり減りましたが、や ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。