Google Android Autoに関する情報まとめ

  • Apple CarplayのAppleマップでHUD表示

    パーツレビュー

    Apple CarplayのAppleマップでHUD表示

    メイン使いのiPhoneをiOS18.2にアプデしたので、Apple CarPlayに変な影響が出てないか確認したところ、意外な新発見があったのでレポートします。CarPlayそのものには特に変化は ...

  • ブログ

    車内でAmazon Fire TV Stickと大型タブレットの使用比較

    先に結論だけど「車内で動画とか見ない方がいい…」一度見ると以降止まらなくなる=ネットの定額制加入へお約束「走行中はナビも含めて操作しないでね」実際に共に併用して使用しているが・「平日はFire TV ...

  • Emil Borconi-Szedressyさん AA Wireless

    パーツレビュー

    Emil Borconi-Szedressyさん AA Wireless

    ワイヤレス非対応のAndroid Auto車載機をワイヤレス対応にしちゃうデバイス"AA Wireless"のレビューです。https://www.indiegogo.com/p ...

  • アプリを自動起動

    整備手帳

    アプリを自動起動

    no root機のJOYING Android 8.1でどう自動化するか色々試していましたが、単純にマクロロイドを導入すればよかった話 JOYINGのデッキはAndroid設定→車の設定でナビ起動・ ...

  • PIONEER FH-9400DVS 装着♪

    ブログ

    PIONEER FH-9400DVS 装着♪

    今年の冬頃から、助手席側のスピーカーが車の振動に合わせるように音が鳴ったり途切れたり。雪山行脚が終了してから、試行錯誤を繰り返しながら、原因を探っていました。でも、調子の良い時は全く症状が表れなかっ ...

  • FEC/SWaPコードの生成&転送、MIBのパッチあての概要

    整備手帳

    FEC/SWaPコードの生成&転送、MIBのパッチあての概要

    Android Autoの非公式アプリである、パフォーマンスモニターが思うように動かないため、これを動かすためにはどうするのかを色々と調査したところ、これまで謎だったことや、過去の情報がつながってき ...

  • 包容力のあるやさしい、けど走りがいのあるMT車

    クルマレビュー

    包容力のあるやさしい、けど走りがいのあるMT車

    ほとんどMT車に乗ってこなかった自分にとって、MT車は難しいというイメージがありましたが、シフトの入れやすさ、レブマッチの即応性などもあり非常に扱いやすく、ほとんど経験がなくともすいすい乗りこなせる ...

  • Galaxy Note10+をAndroid9にダウングレードして完全にMirrorLink化

    整備手帳

    Galaxy Note10+をAndroid9にダウングレードして完全にMirrorLink化

    【追記 4/16日更新】Samsung、MirrorLinkのサポートを6月終了へhttps://minkara.carview.co.jp/userid/3175050/blog/43910457 ...

  • ブログ

    [メモ]ゴルフ7よりよくなったと思ったこと1

    ・Android Autoの起動 めっちゃ早くなった。 7のときは30秒くらいかかっていた。 8は、エンジンスタートから10秒過ぎくらいから音楽が流れ始め、15秒くらいで画面表示が完了する。・ナビ画 ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ