ウェザーストリップ ギシギシに関する情報まとめ

  • ドアヒンジのグリスアップ、ウェザーストリップのツヤ出し

    整備手帳

    ドアヒンジのグリスアップ、ウェザーストリップのツヤ出し

    段差に斜めから進入した時のギシギシ音(ボディの後ろ?)が気になり対策をしましたまず納車から一度もメンテしていなかったドアヒンジ、可動部分をシリコングリースメイトでケア。汚れ+乾燥で開閉が重く、かなり ...

  • ギシギシが気になる💦

    整備手帳

    ギシギシが気になる💦

    窓を閉め切った状態で走行するとギシギシするあの音。 ウェザーストリップを新替してみました。お!治った!!!と思ったのも束の間、また音が出だすありさま…(高かったのに…泣) シリコンが効く。らしい…… ...

  • Result Japan カーボンハードトップ

    パーツレビュー

    Result Japan カーボンハードトップ

    【再レビュー】(2021/02/07)2021/02/06取付部のナットの補強完了しました!エポキシ接着剤でナット周囲を含めてガチガチに補強しました。ボルトだけを掴んで持ち上げてもビクともせず、安心 ...

  • [R5.11.7追記]ドアきしみ音 リベンジ

    整備手帳

    [R5.11.7追記]ドアきしみ音 リベンジ

    ドアの軋みが再発して、日本語で出てくる情報は全て試したけど、だめだったので、英語で検索。。ウェザーストリップの間にパイプを入れて、ケバケバの部分とボディを密着させるというもの。水槽用のシリコンチュー ...

  • SaitoRollCage アルミラダーバー

    パーツレビュー

    SaitoRollCage アルミラダーバー

    守られてる感がハンパない。頼れる。フロントガラスのウェザーストリップと当たる部分のギシギシ音は、誤魔化しきれないレベル(詳しくない人を乗せるとクルマ壊れるんじゃね?みたくなります)。僕は耳で効果を体 ...

  • ブログ

    SLK200(R172)4回目の車検

    SLKも10万キロを超えて9年目の車検を迎えました。整備内容はブレーキオイル交換、前後ブレーキパッド交換、自分で交換するためのオイルフィルター3個を加え、税金含めて約20万円。フリーターとなった今の ...

  • ブログ

    たまには役に立つ みんカラの "おすすめ" [ ロドスタ関連 ]

    天気予報の通り、日中の気温が上がった。最高気温が +3℃ まで上がってくれた。 そして、日中は雪も止んでくれた。これなら、ちょっと お試しができる(^_^庭の除雪をし、3号機 ( NBロドスタ ) ...

  • ブログ

    あきらめて、3号機 ( NBロドスタ ) の幌を封印 (  ̄△ ̄

    気温が下がったもので、幌がすっきりとは開閉できない。開けると、最後の方で ふわふわ ごわごわ する。閉めると、最後の1cmで 無理やり引っ張らないと閉まらない。限界だ、幌が破れてしまうかもしれない ...

  • PROSTAFF シリコンスプレー

    パーツレビュー

    PROSTAFF シリコンスプレー

    車内(ドア周り)のきしみ音解消に効果があると聞き購入してみました。全てのウェザーストリップに施行するのに1時間位かかりました。暫く走行してからの感想ですが、ギシギシミシミシと言った音が全く無くなり、 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ