エキスパンドメタルに関する情報まとめ

  • パッチ貼りと刷毛塗り完了

    ブログ

    パッチ貼りと刷毛塗り完了

    下地処理するほど穴が増え広がる。パッチ貼りできればいいのでほどほどに。どこかの取水口みたいになってしまった。黒と緑を適当に混ぜたら自衛隊色になった。天井全部刷毛塗りしてもいいがメッシュが邪魔。初期の ...

  • ラジエターガード再取付

    ブログ

    ラジエターガード再取付

    冷却性能への影響疑念のため取り外したラジエターガード今回影響が少ないと思われる製品を装着。厳密な比較はできないけど、前回取り付けたラジエターガードは20℃位の気温の下道巡行では水温85℃位だったが、 ...

  • ラジエターガード交換

    整備手帳

    ラジエターガード交換

    納車直後にamazonで買って装着したラジエターガード、寸法を測って計算してみると開口率は50%。気温20度くらいの時なら下道巡行時で80℃を切っていた水温下限が85度ぐらいに上がったので冷却効率は ...

  • 久しぶりの撮り鉄な土曜日

    ブログ

    久しぶりの撮り鉄な土曜日

    みなさんお疲れ様です。今週も無事業務終了しました。人生初の10連休という長いGW明けでどうなるかと思いましたが、GW前の勢いで無事乗り切り・・・というか、GW前に仕事を片付けるためのルーティーンがそ ...

  • インナーボンネットフードダクト 整流板 反射テープ貼り付け

    整備手帳

    インナーボンネットフードダクト 整流板 反射テープ貼り付け

    ダクト開口部にエキスパンドメタルを貼るのに合わせて、整流板に黄色い反射テープ貼り付けこの写真は🤳フラッシュ📸撮影 普段は目立たないです♪ 型紙を作って、テープから切り✂️出しインナーボンネットフ ...

  • VARIS COOLING BONNET   DIYダクトエキスパンドメタル取り付け

    整備手帳

    VARIS COOLING BONNET DIYダクトエキスパンドメタル取り付け

    ボンネットダクトにエキスパンドメタルを取り付け😉以前は純正インタークーラーに自作ネットを付けていましたが、HKSインタークーラーへ交換した為に、自作ネット取り付け不可。連休で時間があるし天気🌞も ...

  • カーボンエアーインテークエキスパンドメタル再取り付け

    整備手帳

    カーボンエアーインテークエキスパンドメタル再取り付け

    以前メルトボンドで取付けた、エキスパンドメタルですが、当然と言えば当然、エンジンの熱で溶け落ちました😭😭😭なので、エポキシ接着剤で止め直しました。 最初からエポキシ接着剤使えっていう話ですね ...

  • カーボンエアーインテーク改良

    整備手帳

    カーボンエアーインテーク改良

    先日取付けたカーボンエアーインテークですが、熱変形の対処&メッシュ取付をしました。 変形してしまう中央部分に、木片でスペサーを作りはめ込んだ 追記メルトボンドは溶けちゃってダメでした。そりゃ ...

  • カーボンエアインテーク取付

    整備手帳

    カーボンエアインテーク取付

    元々はノーマルを黒く塗ったモノ 使用しなくなったと、頂き物のリアルカーボン製 この写真では分かりづらいが、並べてみると開口部分が立体的になり、まるで違います。 空気をいっぱい取り込めそうな形状。 ボ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。