熊野本宮大社に関する情報まとめ

  • ブログ

    GWが 終わった………

    4/29〜5/6まで GW連休でした。連休初日の29日は なぁーんにも予定は入れず。4月最終日が遅かったので 家の事を済ませてからブラブラと会社に行き 戸締りの確認と日頃お世話になっている社用車の洗 ...

  • ブログ

    2018 京都と南紀一周 前段

    毎年GWの前後で遠出しています。昨年は九州ほぼ一周でしたので、今年は東北一周と思っていましたが、なにせ行ったことがない土地で知識が全くありません。短時間で計画できず、それは来年と諦めて南紀一周を考え ...

  • ブログ

    ちょっとそこのわたらせ温泉にいってきた

    下呂&草津の後、中1日おいて今度は関西のアマゾンこと紀伊半島の秘境にある「わたらせ温泉」に行ってきました。いつものように出発は昼前相変わらず動き出しが遅いワタシ後悔するパターン必至ですwナビの案内で ...

  • 気ままにソロツーリング③

    フォトギャラリー

    気ままにソロツーリング③

    2回に分けてアップします。GWも終盤となった5月5日 ハイドラCPの緑化を兼ねて息子のバイクで ソロツーリングを楽しんできました(^_^)まずは最近オープンした熊野市紀和町の道の駅「九郎兵衛の里」へ ...

  • 2018紀伊半島ツーリング 3日目:熊野を走り、熊野古道を歩く。[大紀~尾鷲~熊野~熊野本宮]

    ブログ

    2018紀伊半島ツーリング 3日目:熊野を走り、熊野古道を歩く。[大紀~尾鷲~熊野~熊野本宮]

    紀伊半島ツーリング3日目。野営が始まっていよいよ長距離旅らしい気分になってきました。GWの朝は冷えますが、登山用に買ったバーナーのお陰で朝から暖かいものが食べられます。有難や。片付けを終え、引き続き ...

  • 2018.04.30 紀伊半島ツーリング 3日目

    フォトギャラリー

    2018.04.30 紀伊半島ツーリング 3日目

    3日目は東海岸沿いを南下し、熊野本宮大社を目的地とします。天気は曇り、キャンプ道具を片付けて出発です。尾鷲の海沿いR311はびっくりする程の快走路!交通量も皆無で、気持ち良く走りました。尾鷲市内の海 ...

  • R371不通区間解消記念、紀伊半島山間部へ国道アタック

    ブログ

    R371不通区間解消記念、紀伊半島山間部へ国道アタック

    2018/3/26、国道371号線の不通区間、龍神四バイパス部がいつの間にか工事凍結が解除され開通しました。<4/29>当初は開通直後の4/1に予定していたけど桜を見るのに忙しく、足の経過も心配だっ ...

  • 瀞峡へ行きました!

    ブログ

    瀞峡へ行きました!

    谷瀬の吊り橋、熊野本宮大社につづいて瀞峡へ行きました。瀞峡は奈良県、三重県、和歌山県を流れる熊野川水系北山川 上流にある峡谷。吉野熊野国立公園の一部です。エメラルドグリーンの水面が綺麗です。ウォータ ...

  • 熊野本宮大社にお参りしました。

    フォトアルバム

    熊野本宮大社にお参りしました。

    全国の「熊野神社」の総本宮にあたる熊野三山。三山の中でもとりわけ古式ゆかしい雰囲気を漂わせるのが、聖地熊野本宮大社です。和歌山県田辺市本宮町本宮にあります。3本足のカラス、八咫烏(ヤタガラス)が有名 ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ