Google Android Autoに関する情報まとめ

  • Carlinkit CarlinKit V3 CarPlay AI Box

    パーツレビュー

    Carlinkit CarlinKit V3 CarPlay AI Box

     ディスプレイオーディオに「Apple CarPlayで接続してるぜ!」と認識させて、Android端末化してしまおうというもの。ワイヤレスでApple CarPlay なり、Android aut ...

  • ブログ

    ロッキーEV、ナビが・・・?

    一昨日15日(土)耳たぶサイドミラーがイヤだったので、メーカーOPのディスプレイオーディオにしました。ナビはスマホを連携させます。アンドロイドAUTOをインストールしても、ナビにいかない。あっちこっ ...

  • ブログ

    【E90】やはり、いい

     ブレーキエア抜き後、実家からE90で帰ってきた。 当たりがついていないブレーキに不安はあるが、足回りを一新したE90は更にシャープなハンドリングを体験させてくれる。 クイックなのでやや重いステアリ ...

  • qodo MILEL

    パーツレビュー

    qodo MILEL

    Apple CarPlayもしくはGoogle Android Autoとの接続を通じて、車載のカーナビゲーションでAndroidアプリを表示・実行できるデバイス。類似品ではOTTOCASTが有名で ...

  • ottocast U2-PLUS

    パーツレビュー

    ottocast U2-PLUS

    【公式】OTTOCAST CarPlay AI Box U2-PLUS をAmazonのオットキャストダイレクトのショップから今年の6月に購入しました。GG3では、YouTubeは見れましたが、An ...

  • KENWOOD DDX5020S

    パーツレビュー

    KENWOOD DDX5020S

    ナビまではいらないのでディスプレイオーディオを採用してみました。Android AutoでGoogle Mapは表示できるので不便はないです。6.8Vのため、枠より少し小さくスペーサーで対応。ただ、 ...

  • ブログ

    カーナビタイム vs movilink 雑感

    雑感ってほどのことでもなく、思ったことをつらつらと書くなどしたい。私はAndroid派なので、Carplayのほうが性能がいいなんて知っていながらもAndroid Autoを使っています。それでも、 ...

  • Apple CarPlay

    パーツレビュー

    Apple CarPlay

    DAのお約束cast新しいGEEDS6月にクラウドファンディングでやっと来た!これはGPS内蔵自立型スマホ、ポケットWiFiでスマホに依存しません。おいおい、載せていきます。製品配送時はAndroi ...

  • 日本でもマイチェンするんだろうけど今度のマイチェンで現行も最後かな?

    ブログ

    日本でもマイチェンするんだろうけど今度のマイチェンで現行も最後かな?

    スバル フォレスター に2023年モデルSUBARU (スバル)の米国部門は9月30日、『フォレスター』(Subaru Forester)の2023年モデルを発表した。現地ベース価格は2万6395ド ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ