最小回転半径に関する情報まとめ

  • 見に行ってきた

    ブログ

    見に行ってきた

    先日急にNボを売却してしまいガレージ前が寂しく感じていました。どんないきさつだったか定かではありませんが、なぜか現行スマートフォーツー欲しくなってしまいました。スマートは初代からずっと気になっていた ...

  • プロボックスのライバルには到底なり得ない、なり得る訳がない。

    クルマレビュー

    プロボックスのライバルには到底なり得ない、なり得る訳がない。

    ドアにスピーカーがあるから音楽が聴きやすい。センターにルームランプがあるから室内明るくなりやすい。四駆はマルチリンクサスになりリアの脚が動く。1.6Lは低中速トルクが太め。ABSはプロボックスほど過 ...

  • 意外と小回り効いて

    クルマレビュー

    意外と小回り効いて

    パッケージと燃費のバランスかな。最小回転半径が5.3m。(FIT3HVのTypeSと同じ) CVTの制御で、CVTのパドルでシフトダウンして加速する場面で”もっさり”してしまい、おいしくなかった。じ ...

  • 5年間、世話になったよ5気筒に!

    クルマレビュー

    5年間、世話になったよ5気筒に!

    なんといっても5気筒エンジン。その希少性、不思議な感覚、ミステリアスな佇まい。4気筒では成しえない滑らかさ、6気筒では得られない軽やかさ、ベストバランスこそ5気筒??? 購入時点74,000㎞、5年 ...

  • キレ角アップ 知恵の輪

    整備手帳

    キレ角アップ 知恵の輪

    天才ノムケンの言わずと知れた知恵の輪です。「おれのマークXはキレ角アップしてんねん。Ohhhん」と某中級者バリにイキリたいがために導入しました1時間くらいで終わるやろと鷹を括っていたら、色々あり3h ...

  • ホンダ タクティ

    愛車紹介

    ホンダ タクティ

    ホンダタクティ デラックス大学3/4回生の通学快速 2号ヤマハジョグ同様に、イイ BIKEだった転んだり、サイン会場したりは減引用)型式\tAB19全長(m)\t1.500全幅(m)\t0.580全 ...

  • 最小回転半径「5.35m」ってホント?

    ブログ

    最小回転半径「5.35m」ってホント?

    そういえば私、以前「ギブリギブリ」言ってましたよね。なぜか一時期マセラッティがものすごく欲しくて、それはそのちょっと前にジウジアーロデザインの名作「アルファブレラ」を買っちゃおうかしら、なんてところ ...

  • 雪道走ってみました。

    クルマレビュー

    雪道走ってみました。

    雪道の発進性能は十分と感じました。気温-1℃、雪は湿り雪で積雪10cm。この状況で15%くらいの急坂を坂の途中で止まって再発進すると、TRC警告灯が点くもののこともなげに発進します。坂道のカーブだと ...

  • 公道レーシングカー

    クルマレビュー

    公道レーシングカー

    ・超軽量コンパクトボディが実現する特有の走行性能・強烈な変態アピールが可能な車種・頑丈なK6Aと低燃費、流用の利くパーツ類で非常に経済的・意外と積める・ノーマルだと本当に必要最低限なのでいじるのが楽 ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ