知覧特攻平和会館に関する情報まとめ

  • ブログ

    錦帯橋~広島原爆ドーム~安芸の宮島(②原爆ドーム編)

    昨日、久しぶりに広島を走りました。やはり広島と言えば、ロドスタの聖地(MAZDAの本社)ということもあり、我がINFOBAR号も郷里懐かしみながら走ってくれたことと思います…ウィンク201 posted ...

  • 種子島と指宿 観光 二日目

    フォトギャラリー

    種子島と指宿 観光 二日目

    開聞岳は、整った山頂となだらかな稜線が見事です。周辺に山がないため、南薩のほとんどの地域からその円錐形の姿を見ることができ、まさにシンボルと言うにふさわしい美しさです。 (指宿のHPか、文章いただき ...

  • 激動の時代の舞台を訪ねて・・・

    ブログ

    激動の時代の舞台を訪ねて・・・

    先週末の連休、2泊2日(?)で鹿児島まで足を伸ばしてきました。何しろ土曜日は会社の営業日なので、1時間だけ早引けさせてもらって夕方4時半からの出発です。今回はJALのマイレージポイントを利用しての旅 ...

  • 鹿児島・宮崎旅行1

    フォトギャラリー

    鹿児島・宮崎旅行1

    2008年9月、鹿児島の城山展望台にて。ここから桜島が一望できる…はずなんですが、このザマでした。鹿児島のラーメン「豚とろ」はうまかったです。天文館「むじゃき」名物の巨大なカキ氷「白熊」です。通常の ...

  • ブログ

    鹿児島ドライブPARTⅡ(龍門滝~幸田の棚田~曽木の滝 編)

    知覧特攻平和会館を出て、そのまま帰宅の途へ着いた…筈だった。が…、鹿児島市を出て、高速道を加治木IC近くまで走ってくると、滝が見えた。ただし、なぜかタイミング悪く1分前から突然急に雨…、そして一気に ...

  • 知覧特攻平和会館 悲しすぎますが、一度は是非訪れて欲しいところです・・・

    おすすめスポット

    知覧特攻平和会館 悲しすぎますが、一度は是非訪れて欲しいところです・・・

    多くの若い飛行士たちが戦地の空に散った。その直前に書かれた家族への温かい言葉…、しかしそれは遺書でしかありません。悲しい特攻隊の莫大の資料が、ここに残されています。彼らに合掌。平和に感謝。 知覧特攻 ...

  • ブログ

    鹿児島ドライブPARTⅠ(薩摩富士・知覧特攻平和会館 編)

    8月最終日の昨日、鹿児島までロドを走らせました(*^^)v7時半に家を出て、鹿児島ICには11時57分着。地元の方は殆ど利用していないという指宿スカイラインを走りながら、桜島を望む。しかし、曇りがち ...

  • 昨日の走行距離781.4km!!取り急ぎ、簡単に報告まで!

    ブログ

    昨日の走行距離781.4km!!取り急ぎ、簡単に報告まで!

    昨日、鹿児島をロドスタでドライブしてきました。訪問地は、池田湖・開聞岳(指宿市)、知覧特攻平和会館(南九州市)、龍門滝(加治木町)、曽木の滝(大口市)を巡りました^^;朝7時半に出発し、午後11時半 ...

  • 『戦跡巡り』◇知覧町・知覧特攻平和会館 神風特別攻撃隊出撃の地

    おすすめスポット

    『戦跡巡り』◇知覧町・知覧特攻平和会館 神風特別攻撃隊出撃の地

    ここ知覧町は、太平洋戦争末期、陸軍の特攻基地が置かれていた町です。この特攻平和会館ではその当時、人類史上類のない爆装した飛行機でもろとも肉弾となり敵艦に体当たりした陸軍特別攻撃隊員の遺影、遺品、記録 ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ