Data System 414に関する情報まとめ

  • AVセレクター データシステムAVS414の取り付け

    整備手帳

    AVセレクター データシステムAVS414の取り付け

    写真では分かり難いですが…左側がAVセレクターです。入力1にはオーディオを、入力2には右横にある地デジチューナーを付けました。電源はAC C から取るだけです。配線がゴチャゴチャです。 オーディオ入 ...

  • 地デジチューナーの取付け

    整備手帳

    地デジチューナーの取付け

    先月、FOVUのワンセグチューナーを取り付けたのに一ヶ月で12セグにチェンジです(笑)物はグランドスラムのCT-C Premium CTC400 車載用地上デジタルチューナーです。安かったので・・・ ...

  • Data System オートAVセレクタ AVS414

    パーツレビュー

    Data System オートAVセレクタ AVS414

    AVin:3⇒AVout:1の自動切替セレクタ。通常、ナビからの映像出力(DVDなど)をモニターに流していますが、低速時に起動するフロントカメラ映像をオート切り替えで表示するため購入この商品の良いと ...

  • Data System TV-KIT smart / UTV414S

    パーツレビュー

    Data System TV-KIT smart / UTV414S

    自車(XD)と同じ別スイッチ無しの414『S』を息子の車(20S)に装着しました。※ ナビ無しXDへは本体ジャンプピンを外し、エンジン始動時常時機能ON仕様※ ナビ有り20Sは本体ジャンプピン付けた ...

  • モダンリビング 地デジ化

    ブログ

    モダンリビング 地デジ化

    最近、といっても水曜からですが、 会社から帰宅→晩酌→夜寝→早朝起床 という生活を送ってました。実は月曜からちまちまと J31ティアナの地デジ化作業を進めていた為、会社から帰宅する 時間自体が遅くな ...

  • GPS走行解析アプリ(Archive pro 4.14)のゴーストモーション再生

    ブログ

    GPS走行解析アプリ(Archive pro 4.14)のゴーストモーション再生

    10Hzで記録した場合、1分の走行で600件のデータ。たった数ミリ秒の誤差が、、、比較するタイムが近接している場合で、タイムの遅い方が先にゴールする場合がありましたので、開始位置の補正を行いました。 ...

  • Data System TV-KIT smart / UTV414S

    パーツレビュー

    Data System TV-KIT smart / UTV414S

    TVを触れるように購入

  • PAIRLINK V-LINK(旧)

    パーツレビュー

    PAIRLINK V-LINK(旧)

    USBデバイスまたはiPodの音楽、画像、動画を再生するプレーヤです。もちろん、USB接続のHDDも接続可です。以前は2.5インチHDDのものを付けてましたが、お気軽にデータ転送♪ってワケにいかない ...

  • TVキャンセラー設置

    整備手帳

    TVキャンセラー設置

    MAZDA3の時に使用していたTVキットを流用します。データシステムさんのUTV414です。 いきなりバラした画像ですいません。ダッシュボード周りのインパネを取ります。思ってたより意外と簡単に外せま ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ