gdb-fに関する情報まとめ

  • ウインカーポジション化  GDB-F

    整備手帳

    ウインカーポジション化 GDB-F

    今回使ったウインカーポジション化のキットはこれです。 つり目インプはウインカーがフェンダーのとこに付いているのでフードを開けただけではアクセス出来ません。なのでまずはタイヤを外してフェンダーのインナ ...

  • HKS オイルクーラーキット取り付け (0W-10)

    整備手帳

    HKS オイルクーラーキット取り付け (0W-10)

    今回ラジエーターの容量アップと同時にオイルクーラーの取り付けも行いました。ブツはHKS オイルクーラーキットGDB-F型用(スペックC取り付け不可)というモノです☆HKSのGDB-Fデモカーに付いて ...

  • GDB-F型用インタークーラー交換

    整備手帳

    GDB-F型用インタークーラー交換

    まずは純正インタークーラーの取外し本体固定ボルト2箇所(赤)PCVパイプ固定ボルト3箇所(黄)エアーバイパスバルブ固定ボルト2箇所(青)ホースバンド3箇所(緑)あとはストラットタワーバーと助手席側の ...

  • 久々更新!!

    ブログ

    久々更新!!

    久しぶりに更新します。実は去年の4月にスープラを売却してました。嫁さんが運転できそうにないのが主な理由でした。それから12月まで車なしのツライ日々でした(笑)それから8ヶ月後GDB-F型インプレ ...

  • スバルの技術の総結集されたGDB-F型はGDBの中でも最高の出来であり、スバルの集大成でもあります。私の中の「インプレッサWRX STI」はこの型

    クルマレビュー

    スバルの技術の総結集されたGDB-F型はGDBの中でも最高の出来であり、スバルの集大成でもあります。私の中の「インプレッサWRX STI」はこの型

    外見は最高。個人的には全インプレッサの中で一番好きなデザインです。内装はスバル車特有の操作しやすいインパネまわりで多少チープですがスバルは内装にはあまりお金をかけずエンジンや足回りに力を入れるのでこ ...

  • GDB-F リア エンブレム取り外し&色剥がし

    整備手帳

    GDB-F リア エンブレム取り外し&色剥がし

    エンブレムを取り外します。おいらのはSpec.Cなのでトランクの内張りを剥がす必要が無いので画像のシルバーの出っ張りを押すとリアエンブレムが外れます。フロントエンブレムもリアも両面で着いてます。(お ...

  • インプレッサSTi(GDB-F)純正ディフューザー取り付け

    整備手帳

    インプレッサSTi(GDB-F)純正ディフューザー取り付け

    某オクでインプレッサWRX STi(GDB-F型)純正のディフューザーを手に入れたので、早速着けてみることに。取り付ける主な目的は空気抵抗の軽減による燃費向上&最高速アップ?ハッキリ言って効果を実感 ...

  • TODA RACING TODA POWER PRODUCTS TODA ULTLA LIGHT CrMo FLYWHEEL  超軽量クロモリフライホイール

    パーツレビュー

    TODA RACING TODA POWER PRODUCTS TODA ULTLA LIGHT CrMo FLYWHEEL 超軽量クロモリフライホイール

    中古格安で購入。純正8.6kg→5.7kg純正のフラホと比べれば、その造りに惚れ惚れします。材質、加工の精度など綺麗なものです。レースメーカーなので、クランクバランスやホイール剛性、耐久性など、信頼 ...

  • インプレッサについて

    ブログ

    インプレッサについて

    先日、インプレッサが納車されました。インプレッサに関しては小学生の頃から大好きな車で、当時よく同じクラスのランサー好きな友人とインプとランサー、どっちが速いかと言い争いをしていた記憶があります。その ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ