エレクトロタップを使わないに関する情報まとめ

  • USB Type-A増設と間接照明

    整備手帳

    USB Type-A増設と間接照明

    ダッシュボード下部のドリンクホルダー部が奥まった位置にあることもあり、夜間真っ暗なので、USB電源ソケットを増設し間接照明を設置しました。 ドリンクホルダー部を取り外すため、両サイドにあるクリップを ...

  • セキュリティー取り付け

    整備手帳

    セキュリティー取り付け

    セキュリティーを付けるのにインパネ周りの外し風景です。YouTubeから拝借しました動画のセキュリティーと同じ物を付けました。 グローブボックスの付け根の奥のビスが取れない 横からこじ開けてやっと見 ...

  • PIVOT 3-drive · α

    整備手帳

    PIVOT 3-drive · α

     元々古いバージョンの3-drive ACをつけていましたが、ACC(オートクルーズ)が不安定だったので、付け替えることにしました。 ヤフオクでもう少し新しいやつを探して落札しました。 はじめに着け ...

  • ステアリングヒーターをエンジン起動時に自動起動させる

    整備手帳

    ステアリングヒーターをエンジン起動時に自動起動させる

    ディーゼルデリカはエンジン温まるのに時間がかかりますよね(当然ですが)自分は通勤距離が短いので、暖房は電熱器具に頼ってます。その為、シートヒーターとステアリングヒーターの起動は必須なんですが、ステア ...

  • エーモン 貼り付けプッシュスイッチ / 3225

    パーツレビュー

    エーモン 貼り付けプッシュスイッチ / 3225

    二つ目のプッシュスイッチ取り付け🔘今回はデイライトユニットと2色切替ウィンカーバルブのホワイト側(デイライト)を車内でオンオフするためのスイッチです。夜間エンジンをかけたまま停車している時デイライ ...

  • リアスピーカー取り付け

    整備手帳

    リアスピーカー取り付け

    新車で購入した際に、純正のオーディオを取り付け、スピーカーも純正のままにしておきましたが、天井に断熱材を貼るタイミングでスピーカーを取り付けることにしました。設置は付属に取り付け金具を使って、オプシ ...

  • GRヤリス 3連メーターパネル④ メーター設置(リベンジ)

    整備手帳

    GRヤリス 3連メーターパネル④ メーター設置(リベンジ)

    まだ完全体ではないものの、ようやくメーター類の設置が一応の形になりました! 前回の、メーターフードの穴径が小さくメーターがハマらななかった件、穴の拡張を実施 色々な方のアドバイスを頂戴し、フラップホ ...

  • ハザードスイッチ増設

    整備手帳

    ハザードスイッチ増設

    ナビ取り付けのついでにハザードスイッチ増設です🔘純正の位置じゃ手が届きません😅 白と黒を繋ぐとハザードが点灯します💡赤はイルミ線です。 手持ちの細線と細線用エレクトロタップを使って配線分岐 イ ...

  • 社外テールDRL化

    整備手帳

    社外テールDRL化

    shim×2さんと同じく社外テールをDRL化しました。IGNオンでスモール点灯状態となります。これなら、トンネル・アンダーパス・高架下等、暗くなる度にスモールが点灯しテールのOEAが機能す ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ