タイヤ交換に関する情報まとめ

  • ブログ

    「TGRラリーチャレンジ in 蘭越【本番編】」の巻

    6/2 (日)朝起きて、昨日より体調は良い。でもなんか本調子じゃない。と言いつつ朝風呂に入り、朝ご飯もしっかり食べてHQへ向かいます。昨日の異音はまだ続いています。その時ふとコドラさんが言いました。 ...

  • ブレーキテスト

    整備手帳

    ブレーキテスト

    3月頃にスタッドレス→夏タイヤ交換時にRrドラムの隙間調整やブレーキの簡単なチェックは行いましたが、何だか最近ブレーキのタッチがいやらしい。ちなみに海外ではブレーキテスト=煽り運転の一部と表現された ...

  • 愛車と出会って3年!

    ブログ

    愛車と出会って3年!

    6月19日で愛車と出会って3年になります!この1年の愛車との思い出を振り返ります!もう3年も経つのか〜🥹(遠い目…。)■この1年でこんなパーツを付けました!ドノーマルなので特に付けてるブツは無い筈 ...

  • ミニバンにはミニバン専用タイヤ!ということで、疲れにくい“Playz PX-RVⅡ”を装着。一方、“NEWNO”はさらに新化した低燃費ベーシックタイヤ。雨の日の安全性能がアップしています!

    ブログ

    ミニバンにはミニバン専用タイヤ!ということで、疲れにくい“Playz PX-RVⅡ”を装着。一方、“NEWNO”はさらに新化した低燃費ベーシックタイヤ。雨の日の安全性能がアップしています!

    SUV用タイヤならやはりALENZAだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、タイヤ交換についてコクピットモリオカのレポートでご紹介します。タイヤにもいろい ...

  • タイヤ交換

    ブログ

    タイヤ交換

    エンジントラブル発覚する前にポチってしまったので、タイヤ交換してきました。再びZⅢ。前回のZⅢは一度もジムカーナに行かずに4年すり減らして終わってしまった。交換はいつもお願いしているお店に。30分く ...

  • 整備手帳

    タイヤ交換

    ミシュランのAC10からIRCのGP-410へ友人の手により交換2741km

  • ハンドルカクカク:日立Astemo製EPS

    ブログ

    ハンドルカクカク:日立Astemo製EPS

    タイトル画は、https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/07455/から引用日立アステモの従来のEPSギアは中心部が鋼材で、周囲の歯車部分が ...

  • FALKEN AZENIS FK510

    パーツレビュー

    FALKEN AZENIS FK510

    ご覧いただきましてありがとうございます。今回のリクエストは、油脂類の交換とタイヤの交換。タイヤはコスパを考えてFK510の225/35R18に。タイヤもどんどんと値上がりしていますから...サイズに ...

  • フロントタイヤ交換 RS10

    整備手帳

    フロントタイヤ交換 RS10

    先週のリアに続きフロント交換 スタンドUPすると、なんてカッコいいんでしょう!

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ