稚内港北防波堤ドームに関する情報まとめ

  • 稚内港北防波堤ドーム 北海道遺産

    おすすめスポット

    稚内港北防波堤ドーム 北海道遺産

    旧樺太航路の発着地として使われていた時の防波堤全長427m、70本の柱、高さ8m先端付近には稚泊航路記念碑とここを走っていたSLのC55 49の動輪が飾ってある。

  • ブログ

    2022 ボクスターで北海道🚗 7日目

    9月3日(土)  美瑛に滞在して4日目。。天気も前日から良くなってきたのでそろそろ美瑛を離れようかなと・・・😅でも、、、まだ今回最大のミッションが美瑛で残ってるんだよね🤭その前に何時ものように4 ...

  • Ninjyaで行く北海道 2022.9 その3

    ブログ

    Ninjyaで行く北海道 2022.9 その3

    さて、このシリーズも第3話になりました。北海道での実質1日目ですが、内容が濃いために、最終日が終わるまでにどのくらいかかるのでしょう(笑ここまで安全運転で、取り締まりに遭うこともなく、シカもまだ遭遇 ...

  • ぼくのなつやすみ2022in北海道*④

    フォトギャラリー

    ぼくのなつやすみ2022in北海道*④

    9/7小樽のバイキングも豪華!!大好きなホタテばっかり食べてました🤭帰る頃ホタテになってるかも…←朝はお腹いっぱい食べて8時に出発です!!(苦しい)そして、今日は北海道住みのフォロワーさんと初対面 ...

  • ブログ

    今年の夏休みはカングーで北海道へ。

    ちょっと遅い夏休みを頂き、9月3日~11日の8泊9日で北海道に行ってきました!前に北海道へ行ったのは2018年7月ですから、4年ぶりですね。今回は台風11号に追いかけられる形で、当初の行程をフェリー ...

  • 利尻・礼文! 悲願「水の神」降臨

    ブログ

    利尻・礼文! 悲願「水の神」降臨

     みなさん、こんにちは! 9月3~6日の4日間で北海道へ行ってきました。 今回最大の目的は、あと1に迫っていた「昭和の名水100選」のコンプリートで、場所は利尻島にあります。実はこのチャレンジ、20 ...

  • ブログ

    S2000で北海道4日目③

    今年もノシャップ岬に来ました。稚内市街に向かう途中、普通に?鹿が居たので撮影。氷雪の門。稚内港北防波堤ドーム。S2000でも撮影しときます。この後、稚内警察署の前を通った時に2台後の車が引き込まれて ...

  • ブログ

    北海道ツーリング② (宗谷〜紋別〜能取)

    朝焼けが綺麗な利尻富士をぼ〜っと見ながら目を覚まします・・朝風呂を浴びて朝食を頂くと早々に出立です。宿のご主人に「今日はどちらへ?」と聞かれ、「時計廻りで網走まで・・」と答えると「観るところがたくさ ...

  • ◆スタート地点到着😄◆

    ブログ

    ◆スタート地点到着😄◆

    日本最北端に今 着いた果たしてどこまで走れるのか?やってみます😜オトンルイ風車群。。。稚内港北防波堤ドーム。。。からの 白い貝殻の道 行ってみたらシカの群れが。。。最北端のマックにて。。。んで到着 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ