クレ 556に関する情報まとめ

  • PIAA スパーグラファイト 替えゴム

    パーツレビュー

    PIAA スパーグラファイト 替えゴム

    年に一度恒例のワイパーゴム交換になります今回は撥水タイプではなくスッキリ拭き取るゴムにしました。理由は自分で撥水加工する液剤を使用中だから不要😙ただ今回は運転席側だけ、取り付けようとしたら寒いから ...

  • ロアアームジョイントを交換しました。

    整備手帳

    ロアアームジョイントを交換しました。

    以前足回りにラバープロテクタント施工とかやってましたが、ジョイントブーツにグリス漏れがある感じだったので遅くなりましたが丸ごと交換することにしました。https://minkara.carview. ...

  • ワイヤーグリース注油

    整備手帳

    ワイヤーグリース注油

    KITACOケーブルインジェクターを使ってYAMAHAワイヤーグリースを注油します。 ハンドルレバーのネジ類を取り外します。 ハンドルレバーの溝にしたがってケーブルを外します。 ケーブルインジェクタ ...

  • ブログ

    ベルハンマーゴールドの使い道に悩む今日この頃w

    ネットを徘徊していて気になってしまい購入したベルハンマーゴールドスプレー・・・コイツの使いどころで悩んで居る暇なオヤジです(^^;とりあえず、ステップのヒンジ周りに使ってみて、なかなかの効果は確認し ...

  • シートカバー張替

    整備手帳

    シートカバー張替

    破れのひどい運転席。乗り降りする右側2箇所の破れが酷く車内の床はウレタンのカケラが日々溢れていました。 なかなか凶悪です。ドア閉めると外から破れは見えないので、そこは救い。 椅子を外した後。14mm ...

  • 冬タイヤに交換

    整備手帳

    冬タイヤに交換

    夏タイヤから冬タイヤに交換。使った物です。この他に輪止め、手袋、雑巾。 交換前 錆、クレ5-56を雑巾に付けて掃除 交換後 エア圧185kPa程度でした 気温11℃、250kPaにします。今回の新兵 ...

  • 整備手帳

    シートレールのボルト外れず

    シートレールのボルトが固着してて、何も出来ず。クレ556を吹きつけたけどダメ。インパクトドライバーで何とかなるかと期待したら20n-mまで。シートレールのボルトの締め付けは36.3-50n-mだそう ...

  • 今まで使ってきたKURE/呉工業製品。

    ブログ

    今まで使ってきたKURE/呉工業製品。

    今まで使ってきた◯◯シリーズ、今回はKURE/呉工業製品です😄タイトル画像の5-56なんて誰でも持ってる、使ってるKURE製品になるかと思いますが、自分が使ってきたKURE製品を少し振り返ってみま ...

  • KURE / 呉工業 スーパー5-56 320ml

    パーツレビュー

    KURE / 呉工業 スーパー5-56 320ml

    普通の5-56より、防錆、潤滑性能が優れているらしい・・・その分、値段が高いですが

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ