100円均一に関する情報まとめ

  • 100円ショップ 貼り直しが出来る透明画面保護シート

    パーツレビュー

    100円ショップ 貼り直しが出来る透明画面保護シート

    自分のスイフトはフロントガラス上部にトップシェードを貼り付けているため、車検シール等が直接貼れないので、100均とかで売ってる、貼り直しが出来る特性を利用してタブレットやスマホ画面保護シートを利用し ...

  • カブ号のフォグ制御回路をタッパーに収めた

    ブログ

    カブ号のフォグ制御回路をタッパーに収めた

    ^ ^で、完成したと思い込んだ状態がこちらです。コーキングはまだですが、タッパーへの引き込み部は多少の工夫を追加しています。キジマのセンターキャリアにタッパーを固定した中に回路部品を入れました。タッ ...

  • 向暑!紅ビート車内を快適化、ガタツキ音を無くす!

    整備手帳

    向暑!紅ビート車内を快適化、ガタツキ音を無くす!

    気持ちよく運転するため、車内の不快なガタツキ音を無くすため、ルーチン化している取組を今年もしましたよ。(*^^*)  使用したのはコレ、100均キャンドゥの商品で「トレーニングチューブ(HARD)」 ...

  • 田んぼで生き物採取

    ブログ

    田んぼで生き物採取

    今日は家の近くにある田んぼに水を引き込んだので、生き物採取にやってきました。自分も子供の時よくここで遊んでました。家を出て数秒で百均で買った網を息子が壊して前途多難。まあ何とか使えてます。1時間半で ...

  • 100均 ティッシュカバー

    パーツレビュー

    100均 ティッシュカバー

    以前はヤフーショッピングで購入した、吊り下げタイプのティッシュカバーを使っていましたが、ティッシュが減ると箱のなかで下ってしまい、取りづらい状況になってしまいました。それを打開策が100均のティッシ ...

  • ボルテックスジェネレーターのリフレッシュ

    整備手帳

    ボルテックスジェネレーターのリフレッシュ

    連休なんですが予定が無いので暇つぶしに、ボルテックスジェネレーター(エアロスタビライジングフィン)が退色したので塗装してみます。 剥がし取ったブツの両面テープの残骸を取り除きます。百均で買った「シー ...

  • オンザレール

    クルマレビュー

    オンザレール

    1.オンザレール、ロールしない2.静粛性よい3.シュッとしたスタイル 1.停止時アイドリングストップからエンジンスタート時に車体がブルッと揺れる。2.アイドリングストップからEVで走り出し後、エンジ ...

  • ツーリング快適化(100均シートクッション)

    整備手帳

    ツーリング快適化(100均シートクッション)

    今年計画しているロングツーリングのために、100均で見つけたレジャークッションを試してみる。 バイクのシートに丁度良い。 コミネのメッシュシートカバーの下に潜り込ませれば完成。これで股関節周辺の痛み ...

  • オートライトのセンサーを任意に操作(消せるよう)できるようにしました!

    整備手帳

    オートライトのセンサーを任意に操作(消せるよう)できるようにしました!

    アイドリングストップ機能と同時に、私にとって全く必要のないオートライト。オート機能自体を設けるのは構いませんが、手動での切り替えまで出来なくするというのはいかがなものか。自身(ユーザー・ドライバー) ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。