風洞実験に関する情報まとめ

  • モテギで見たCIVICタイプR

    フォトギャラリー

    モテギで見たCIVICタイプR

    以前から噂が高い、 注目車をモテギパレード前に実車を拝見出来ました第一印象 フロントマスクは精悍な顔立ち!なんたってニュルブルクリンク FF車世界最速  7分50秒63NSX02Rより速いんだからオ ...

  • エアロボンネットの効果検証

    整備手帳

    エアロボンネットの効果検証

    ボンネット浮かしをやった時同様にまたやってしまいました(笑)今回検証するボンネットはodula クーリングボンネットTypeⅡです。 やり方は前回とほぼ同じで写真のように紐を取り付け全てダクトの中へ ...

  • ブログ

    新型プリウスを視る②~外観編・その2~

    プリウスに興味の無い方はスルーしてくださいね。恰好だけに興味のある方もスルーしてくださいね。今日は、これでも。個人的な主観なので批判は無しよ。■新型プリウスを視る②~外観編・その2~50プリウス30 ...

  • ブログ

    新型プリウスを視る①~外観編・その1~

    プリウスに興味の無い方はスルーしてくださいね。恰好だけに興味のある方もスルーしてくださいね。今日は、これでも。個人的な主観なので批判は無しよ。■新型プリウスを視る①~外観編・その1~●歴代プリウスで ...

  • ブログ

    エアフロー見直し

    車の話ではありませんm(_ _)mが車の話で言えば、スイフトの社外エアロパーツのデータはモンスポ以外は風洞実験などしてないのがほとんどでタイムが上がったとか、体感的に落ち着いたとかがほとんどのようで ...

  • ブログ

    翼が欲しい

     翼が欲しい。 と言っても、本●翼さんが欲しいわけじゃありません。(笑) 翼が欲しい。 といっても自身の体に付ける翼ではありません。 まぁ、それも欲しいけど使わない時は邪魔だし。(笑)  で、最近、 ...

  • STI トランクスポイラー

    パーツレビュー

    STI トランクスポイラー

    ST96050AS230 実車風洞実験を繰り返して性能検証したSUBARU BRZ専用エアロパーツです。高速走行時にフロントからリヤにかけて流れる空気を整流するとともに、駆動輪のトラクション確保に ...

  • STI フロントアンダースポイラー

    パーツレビュー

    STI フロントアンダースポイラー

    ずっと欲しかったパーツです大人しめのデザインですが付けるとフロントに迫力が出ますスポイラーの黒とボディの白で引き締まって見えますまだ付けたばかりですがフロントの接地感が向上するはずです中古で底にすり ...

  • VOLTEX フロントバンパー

    パーツレビュー

    VOLTEX フロントバンパー

    【総評】GTウイングで有名な、ボルテックス製のフロントバンパー。風洞実験も行って製作されているだけに、取付けた後に走った高速道路では、それまで感じた事のない滑らかな加速感を得られた。フロントノーズが ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ