おすすめ コンパウンド 手磨きに関する情報まとめ

  • ブログ

    総括

    おかげさまで本日車検取得と相成りまして、わたくしの小規模なAE86復活プロジェクトはとりあえず大きな節目って感じです。まずは謝辞を。部品提供いただいた方々Kumaさんもちゃぴんさんメカドクさんたけ工 ...

  • LapTime LapTime NADIA(ガラスコーティング)

    パーツレビュー

    LapTime LapTime NADIA(ガラスコーティング)

    20250221_LapTimeNADIA施工(2回目)ちょうど1年前に全面施工していただきました~当時のエスロクのボディ状態はとても良かったとのことで下処理も部分的な手磨きで済んてましたその初回は ...

  • ヘッドライト磨き

    整備手帳

    ヘッドライト磨き

    購入時から承知の上ですが、ヘッドライトのコーティングが剥がれてきて黄ばんでいるので磨きます。しかし右のライトの下端とバンパーが干渉してるのが気になるんだけど、、仏車だからこんなもんだよね。 メガーヌ ...

  • トヨタモデリスタ / MODELLISTA フロントスポイラー

    パーツレビュー

    トヨタモデリスタ / MODELLISTA フロントスポイラー

    (題 モデリスタグラン樹脂部塗装)整備手帳に記すほど写真撮ってないのでパーツレビューですみません。写真のサムネはまだコンパウンドで磨く前の写真です。磨きましたら後ほどここに磨き後をアップします。モデ ...

  • 3M / スリーエム ジャパン コンパウンド ハード1 / 5981

    パーツレビュー

    3M / スリーエム ジャパン コンパウンド ハード1 / 5981

    23年に購入。使用し初めてから半年がたったのでレビューしていきたいと思います。コンパウンドにはシリコンやワックスの成分が入っているものがあります。こちらの商品には入っておらず純粋な磨き材になります。 ...

  • フロントガラスの油膜取り、フッ素コーティング

    整備手帳

    フロントガラスの油膜取り、フッ素コーティング

    ガラスの油膜取りとコーティングを行いました。油膜取りって、危険なのでなるべくならやりたくないです。何が危険かというと、ガラスを研磨する以上、ガラスに細かな傷が必ず入るからです。油膜ギラギラでどうしよ ...

  • 2023年手洗い洗車最終、洗車と下地処理とコーティングをしました!

    整備手帳

    2023年手洗い洗車最終、洗車と下地処理とコーティングをしました!

    23年11月12日。洗車と下地処理、ボディのコーティングをしました。ディグリーシングシャンプーを希釈したマルチクリーナーで予洗い、シュアラスターのカーシャンプーでルーフを洗い周りを1周しました。IK ...

  • オートブライトダイレクト エンハンス

    パーツレビュー

    オートブライトダイレクト エンハンス

    同社のチェリーグレイズ以上コンパウンド以下のペイントクリーナーらしいです。会社同僚の車のボンネットを借りて使用した感じは、軽度のスケールが隠蔽出来た感じと若干の劣化塗装が隠蔽出来た感じでした。おそら ...

  • ボンネットとフロントフェンダー磨き

    整備手帳

    ボンネットとフロントフェンダー磨き

    ボンネットのコーティングを前回やったのは、去年の8月だったんですね...https://minkara.carview.co.jp/userid/465425/car/393575/7016672/ ...

前へ1234次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ